特別番組「【勝利の女神:NIKKE】SP放送 - 夏の夜の幽霊船探検ファイル」にて概要が明らかとなりましたが、その後も様々な新情報が明かされ、その都度プレイヤーの視線が集まるほどの話題に。
特に、実装される新ニケにまつわる情報は懐に与える影響も大きく、見逃せないところでしょう。現在判明している情報をチェックし、どれくらいジュエル(募集に必要なアイテム)をつぎ込むか、今のうちに予定を立てておくのも吉です。
■限定募集で初の1%!「ピルグリム+水着」の危険な組み合わせ
『勝利の女神:NIKKE』は、今年で3回目の夏を迎えます。この時期になると、既存のニケが水着に着替え、別バージョンのキャラクターとして実装されるのが常です。
今年も、「ドロシー:セレンディピティ」(以下、水着ドロシー)と「エレグ:ブー・アンド・ショック」(以下、水着エレグ)の実装が決まっています。ただし、今年の夏の水着ニケ──特に水着ドロシーは、例年とは事情が少々異なっており、注意が必要です。
新たに実装されるニケの多くは、入手確率が上がるピックアップ募集に登場し、その後は恒常の募集に入ります。ピックアップ中に狙うのが最も手に入れやすいものの、後々入手するのも不可能ではありません。
しかし水着ニケは限定扱いとなり、恒常の募集に入りません。ピックアップ期間中しか獲得できないため、水着ドロシーや水着エレグが欲しい人は、この夏にゲットしておきたいところ。
そして、これまでの水着ニケ(ピックアップ対象)の排出率は全て2%。確率なので絶対はありませんが、期待値でいえば50連程度で手に入るという目安でした。
ドロシーの分類はピルグリムであり、ピルグリムのピックアック確率は常に1%。そのため、従来の確率通りの実装ではありますが、その枠組みは水着になっても変わらないことが今回判明しました。
しかも、通常のピルグリムであれば後に恒常募集に入りますが、水着ドロシーは水着なので限定扱い。ピックアップを逃せば、復刻しない限り手に入れられません。
入手機会が限られる限定扱いで、しかも排出率1%の水着ニケ。今回実装される水着ドロシーには、こうしたポイントにご注意ください。彼女を手に入れるためにジュエルを投入するか、ゴールドマイレージで入手するか。今のうちに熟考しておきましょう。
■もしかしてどっちも強いの!? 取捨選択に悩む、今年の水着ニケ
1年目、そして2年目の夏で、様々な水着ニケが実装されました。しかし、その強さにはばらつきがあり、誰もが強く頼もしい性能の持ち主、とはいきませんでした。
キャラクターへの評価は人それぞれなので一概には言えませんが、ふたりのニケが実装される場合、片方は強く、もう片方は物足りない……といった状況も少なからずあります。
ただし、その戦法が今年も通用するか、実に悩ましいところです。特別番組で取り上げられたものよりも詳しい性能が公式Xにて公開されており、プレイヤーの間で「どちらも強いのでは?」といったコメントが飛び交っています。
水着ドロシーは、スキル1、2、そしてバーストスキルと、全てのスキルが自分に対するバフになっており、徹底的な自己強化型。攻撃ダメージや命中率が複数アップするほか、貫通特化(3秒間維持)や「攻撃速度アップ」(15秒間維持)といった効果もあり、ショットガンながら強力なアタッカーになるのではといった予想が出ています。
また水着エレグは、バーストスキルで敵をランダムに攻撃するほか、一定条件を満たしてバーストスキルを発動させると敵全体を攻撃するパッシブスキルも所持。水冷コードの味方へのバフも持っているため、これまでやや心もとなかった水冷編成の強化にも役立ちそうです。
ちなみに、水着エレグ自身も水冷ですし、水着ドロシーのコードも水冷。水着エレグがいれば水着ドロシーもパワーアップするため、どちらを入手するかではなく、ふたりとも手に入れたくなる性能になっています。
もちろん、スキル説明だけで実際の強さまでは計りにくいのが『勝利の女神:NIKKE』の通例なので、このふたりがどれだけ強いのかは蓋を開けてみるまで分かりません。しかし現時点では、期待を寄せたくなるような情報が出ているのも確かです。
■誰もが目を離せない!? 圧倒的人気の水着エレグ、ロビーに飾るか否か
1%の水着ドロシーと比べると、水着エレグは従来通りの2%なので、入手するだけなら大きな問題はありません。
しかし、水着エレグのビジュアルは非常に魅力的です。それは筆者個人の感想によるものではなく、公式Xの「いいね」が物語っています。
公式Xには、今回の夏イベントに関するものがいくつも投稿されており、水着ドロシーの立ち絵モーションを含めたポストには2.3万件の「いいね」が寄せられています。ドロシーは第3回人気投票で第4位に食い込んでおり、安定した人気ぶりが水着への注目度も高めている模様です。
また、こちらは新実装ではなく新コスチュームですが、「ラピ:レッドフード」の水着コスチューム「レッドフレーバー」の立ち絵モーションは、「いいね」が3.2万件。ラピ:レッドフードは、人気投票にて堂々の第1位を占めており、これも納得の関心度と言えます。
ですが、水着エレグの立ち絵モーションには、なんと4.5万件もの「いいね」が。人気投票におけるエレグの順位は第16位と、上記の2人と比べると大きな差がありましたが、今回の水着では圧倒的な注目度を一身に集めています。
また本日7月16日には、水着エレグの性能や戦闘中の様子などを収めた映像も公開されました。多くの人が「いいね」を送ったその水着姿で、エレグは射撃姿勢からカバー動作まで、しっかりと両足を広げた姿勢を維持します。
その姿勢は、身体を安定させるために必要なポジションだと理解はできます。
さらに、バーストスキルが発動するカットシーンでは、太めのケーブルを胸の前で接続する映像が流れます。この時の水着エレグは、腰を落として座っており、その両足はまたもや開いています。
M字に広がる太ももの狭間にあるのは、心もとない布地しかない水着のアンダー部分。これは……非常に、イケません……っ!!
こうじたビジュアルは、水着エレグを1体入手すれば、いつでも眺められます。しかし、もっと堪能したいと思ったら、入手すべき数は1体では済みません。
『勝利の女神:NIKKE』では、SSRのニケを計4体(1体+限界突破3回)入手すると、そのニケのカットシーンをロビーに飾れるようになります。つまり、水着エレグのカットシーンをロビーに飾りたい場合は、4体の入手が必須です。
この条件自体はどのニケでも同様ですが、水着エレグの魅力は「いいね」の数でも分かる通り、多くの人に支持されています。また、水着ニケは限定なので、短い期間の中で4体揃えなければなりません。
もちろん、ロビーに飾るかどうかは個々人の自由。
先月は『Stellar Blade』とのコラボが行われ、そこでジュエルを消費した人も多いことでしょう。また、夏は出費がかさみやすい時期なので、できるだけ支出を抑えたいところ……ですが、今回登場する水着ニケは、いずれも心を大きく揺さぶります。
ゴールドマイレージを投入するなら、1%の水着ドロシーに使う方が確率的に有利と言えます。しかし、ロビーに飾りたい欲をくすぐる水着エレグを、ジュエルだけで4体手に入れるのも一苦労です。
どのガチャに、どれだけつぎ込むか。土壇場になって慌てるよりも、今のうちに配分を決めて、心穏やかに当日を迎えましょう。ジュエルのご利用は、くれぐれも計画的に……!