アメリカ・アナハイムにて現地時間8月15日~17日に開催された、ポケモンバトルの世界大会「ポケモンワールドチャンピオンシップス2025(ポケモンWCS2025)」。そのカードゲーム部門(ポケモンカードゲーム)で行われていた「床の演出」に注目が集まっています。


◆未来感あふれる“床”の演出が凄い!
この演出は、カードゲームの盤面が壇上の床にもリアルタイムで反映されるという大掛かりなもの。壇上全体にフロア用LEDディスプレイを敷いており、盤面に出されたポケモンたちが大きく表示されています。

これには観客も大盛り上がり。SNSでも注目を集め、「全TCGプレイヤーの夢じゃん」「最高にカッコイイ!」「今後観戦がさらに楽しくなりそう」などの反応が寄せられています。

また、中には「遊戯王のソリッドビジョンみたいだ」なんて声も。これはカードから呼び出したキャラクターが具現化し、目の前でバトルを繰り広げるというもの。カードゲームのアニメや漫画でよく使われる表現ですが、「ポケモンWCS2025」での取り組みを見て「現実世界での実現も近いかもしれない!」と夢見る声があがっています。

なお、床の演出はカードゲーム部門以外でも使用。ゲーム部門(ポケモン スカーレット・バイオレット)では、選手の手持ちポケモンが床に反映され、バトルコートのような形を描いていました。こういった技術が活用され、ゲームの大会がより一層盛り上がることに期待です。
編集部おすすめ