ネットマーブルが手掛ける人気シリーズ「セブンナイツ」は、これまで累計ダウンロード数が1億件を超えており、約11年に渡って『セブンナイツ』『セブンナイツ2』『セブンナイツレボリューション』『セブンナイツポケット』などを展開してきました。

そんな同シリーズの最新作『セブンナイツ Re:BIRTH』が、2025年に日本でサービス開始を予定しています。
同作は先日5月25日にすでに韓国でリリースされており、ローンチ5日目には売上ランキング1位を達成するなど、非常に高い評価を得ている様子。日本展開への期待も高まっています。

本稿では、そんな『セブンナイツ Re:BIRTH』の先行プレイレポをお届け。筆者はシリーズ未プレイではありますが、これから始めるプレイヤーにも寄り添えるよう、じっくり魅力を紹介していきます。

◆冒頭の急展開から、物語への期待が高まる!
『セブンナイツ Re:BIRTH』は、同シリーズの初代作品となる『セブンナイツ』の正統なリメイク作品です。初代『セブンナイツ』は、高品質のグラフィックとリアルタイムターン制によるバトル、500体以上にも及ぶキャラクターの強化など、様々な要素で人気を集めました。

最新作『セブンナイツ Re:BIRTH』は、「『セブンナイツ』のオリジナルストーリー、キャラクター、バトルシステム、ゲームメカニクスを継承しつつも、現代的なゲーム要素や最新トレンドを取り入れ進化したプレイ体験を提供する」と謳われています。

実際にゲームを始めると、その魅力の1つであるビジュアルが遺憾無く発揮された美しいオープニング映像が流れました。これからなにが始まるのかワクワクします。

ムービー内では、大鎌が印象的な「デロンズ」と、謎の男「シルベスター」がなにかを巡って争っている様子。どんな展開が待ち受けているのでしょうか……?

そしてイベントバトルが開始されました。

バトルは画面を見たら直感的にプレイできるのが嬉しい。
コマンド入力型です。キャラクターの順番が回ってくると、スキルが発動可能ならスキルを、そうでなければ通常攻撃を行います。オートバトルもあるので迷うことはないでしょう。

途中から巨大なモンスターの乱入があり、次のバトルが開始されます。めちゃくちゃデカい……こんなの倒せるんでしょうか?

敵の攻撃がとにかくド派手。天を咆哮しながらパーティ全員に大きなダメージを与えてきます。それでもしばらくなんとか応戦していると……

メンバーとの協力攻撃が発動!美しいムービーが流れて、なんとか巨大なモンスターを退けることができました。またバトル映像が流れて、話は一段落。

◆個性的なキャラが多数!きっと推しに出会えるはず
チュートリアル後、主題歌が流れてオープニングが始まります。初見では覚えきれないほど多くのキャラが描かれていて、これからどんな出会いが待ち受けているかワクワクしますね。

オープニングが終わるといよいよ本編!テラ王国に住む青年「エバン」の物語がスタートします。彼は初代『セブンナイツ』の主人公であり、本作でも相棒の「カリン」と2人で旅をしている様子。


そんななか、エバンが持っている特徴的なペンダントから、謎の精霊エコーが飛び出します。

その後、プレイヤー(冒険者)はモンスターに襲われているところをエバンに助けられます。そしてプレイヤーはエバンたちに同行することになりました。ここからプレイヤーの冒険も広がっていくのです。

◆どんどん解放されていく機能
『セブンナイツ Re:BIRTH』では、ゲームを楽しむための様々な機能が用意されています。まずはガチャで仲間を増やしていきましょう。

目の前でカードが作られて、新キャラクターが仲間になります!

おお、強そうでセクシーなお姉様が仲間に!「実験台にならない?」とか地味に怖いこと言われていますが、それは見なかったことにします。

他にも、光の魔法使い・アリエルや、吟遊詩人のユイなど、魅力的なメンバーが仲間になっていきます。これでエバンとカリンに3人を加えて、5人パーティが完成です。

しかし、ものの見事に後衛キャラクターばかり。カリンとユイは回復系、ベリカとアリエルは魔法攻撃系で、前衛で敵の攻撃を引き付けるメンバーがエバンしかいません。

そのため、エバン1人を前に出して盾にして全員を守るという陣形を選択します。
偶然の結果ですが、エバンが女性メンバーを守るという、非常に騎士道溢れるパーティになりました。エバンは優先的に装備を強化して、タンクとしての使命を果たしてもらいます。

◆拠点の多彩な機能
拠点となる街には様々な機能があります。まずはクエストをどんどん進められるように、強化しましょう。

次に依頼をこなしたり、イベントや図鑑の報酬を受け取ったり、拠点に配置したキャラクターと会話したり……。やれることがめちゃくちゃ多いです!全部やろうと思うと、かなりのボリュームがあるので長く楽しめそう。

少しキャラクターと会話をしてみましょう。

ベリカさんは「みんな実験体にするのよ」と、やっぱり恐ろしいことを日常会話のようにしています。

ユイは見た目の通り、なにを話しても癒しが溢れています。ヒーラーの鏡のような人……いや、ウサギ?

光の魔法使いアリエルは戦争孤児という、実は結構大変な境遇で幼少時代を過ごしていたのが分かります。あれ、ルディってどこかで聞いたような……?

◆圧倒的なムービーと多彩なキャラクターに注目して欲しい
『セブンナイツRe:BIRTH』をプレイして印象的だったのは、やはり圧倒的な作り込みのビジュアル。それに多彩なキャラクター。
この2点が特に魅力を感じました。

ムービーが多く用意されているのですが、どれも胸が熱くなるシーンばかりです。特に巨大ボスとのバトルムービーはとてもアクロバティックでカッコいいので、飛ばさずにぜひ見て欲しいなと思います。

また、新しく魅力的なキャラクターを仲間にして、拠点で会話をするというサイクルによって、どんどん親密度が上がっていくような感覚もとても楽しい体験となりました。ストーリーも急展開で、これから一体どうなっていくのかが気になります。

本格ファンタジーRPG『セブンナイツRe:BIRTH』は、現在事前登録受付中。ぜひ登録して、サービス開始日を待ちましょう!
編集部おすすめ