『チェインクロニクル』第2部の幕開けがいよいよ近づいています。皆様、準備は万全ですか? 現在襲来中の魔人神を倒したり、育成に励んだりと、新たな物語を迎える支度に忙しいことかと存じます。
ちょっぴり苦戦中な筆者が言うまでもなく、本作は様々な魅力に溢れています。戦略性の高いラインオペレーションバトル や意外な展開が待つ物語、そして個性的で魅力溢れるキャラクターたち。公式の人気投票や数多くあるファンサイトを見ると、やはり人気が高い傾向にあるキャラクターなどもおりますが、プレイヤーの数だけ色々な思い入れのあるキャラクターがいると思います。
そこで今回は、「彼氏にしたい人」から「デートに遅刻しそうだな…」というものまで、多彩な10部門それぞれのベスト3を、者の視点で選出してみました。
もちろんこれは独断と偏見によるものなので、「この部門であのキャラが入ってないとかどういうこと!」というキャラクターがいましたら、コメント欄やご自身のTwitterアカウントなどにバシバシ書き込んでください。むしろそれこそが、この記事の役割と言ってもいいでしょう。これから列挙するのは、その呼び水と思っていただければ幸いです。それでは、まずはこちらの部門からどうぞ!
◆やだ、イケメン! 部門
正直、イケメンの数も相当多い『チェンクロ』。そのためかなり悩みましたが、性格なども含め「おお!」と思ったキャラクターを選抜してみました。
■第3位:隠密神官ヨハン
まずこのビジュアルにヤラれた方も多いことでしょう。眼鏡男子強し。
■第2位:聖騎士団長“聖域の護り手”ウェイン
総帥アインスロットを支える聖域の護り手。王国を影から支える立役者とも言える彼は、見た目だけでなく、その心根も間違いなくイケメンです。
■第1位:隻眼の剣士オーロラ
片目を奪われながらも、縮こまることなく、自らその相手と向き合うために突き進む。この怯えぬ心、ひたむきな姿勢、どこをとってもイケメン過ぎます。性別なんてどうでもいいんです!
◆彼氏にするならこの人!部門
「この人が彼氏だったらどうだろう…」という夢と希望に溢れる部門。幸せにしてくれそうな人だけでなく、こういう人に尽くせたら幸せなんじゃなかろうか、という視点も含めてチェックしてみました。
■第3位:三ツ星教授メラヒム
研究一辺倒の彼なので、彼女が出来てもなかなか時間を割いてくれないでしょう。なので寂しい思いをすることもあるでしょうが、彼の情熱がひとたび貴女に向けば、かなり熱烈に愛し抜いてくれるのではないかと。
■第2位:聖騎士団長“聖戦の呼び声”ダナディ
まさしく正統派彼氏。男らしさに加え包容力まで備えており、彼氏にするには好条件が揃いすぎていると言っていいほど。強いて難点を挙げるならば、人気者すぎる彼に嫉妬しちゃうことも多いかも?
■第1位:第二領主ヨシツグ
天才剣士なのに病を患い、そして家の行く末を案じている。
◆お願いします彼女になって下さい部門
非常に難しいこの部門。エントリーが多すぎます! 特に女性僧侶は、全員入ってもおかしくないよ…。なので、今回は敢えて僧侶は外して選出してみました。皆様の熱いご意見はコメントにお願いします!
■第3位:慈悲の商人パトリシア
お金稼ぎでお世話になった方も少なくないのでは。商人なのでしっかり者なのは間違いなく、しかも器の大きさは半端ありません。頑張る彼女の商売を手伝うというのも、ステキな付き合い方のひとつじゃないですか?
■第2位:残されし欠片ハティ
偉そうな態度もどこか可愛い彼女。魔神ハティファスから理性と良心を受け継いでいるため、あなたが迷ったり道を踏み外した時には、「真理の石板」の欠片でぶん殴り、正気に戻してくれることでしょう。
■第1位:絢爛の聖騎士シンフォニア
人望、性格、容姿、立ち振る舞い。男性はもちろん、女性でも彼女に惹かれる人は多いことでしょう。貴族でありながらも奢ったところはなく、もはや欠点を探すのも難しいほど。
◆守ってあげたい…!部門
彼女候補とはまた少し違う、守りたい、支えてあげたいと思ってしまうキャラクターをチョイス。ここも大きく意見が分かれる部門でしょう。無茶を承知でランキングの発表です。
■第3位:雪山の樹人パポラ
森に帰れなくなった森妖精。その経緯だけでもう、「彼女を支えねば!」との思いに駆られるばかり。いえ、守ろうにも、全然出会えないんですけどね…。守りたいからうちのパーティに来てください!
■第2位:王都の勇士キリエ
生死の狭間を踏み越えてきたキリエ。王都滅亡の光景は、今も色濃く焼き付いているのでしょう。それでも生きようと決めた彼女だから、そばにいて支えてあげたいものです。笑ってほしい人でもありますね。
■第1位:自由の騎士ディード
高い実力を持ち、何にも縛られず、大空を飛ぶ鷹のように自由な彼女。
◆現実世界でバンドを組んでいそうなキャラ部門
ここからは、路線を大胆に変更してお送りします。その第一弾は「現実だったらバンド組んでいそうな人」です。「いそうな人」ということで、ハキムやロクサーヌといった、既に音楽を奏でている方々は除いてみました。
■第3位:牢獄の魔神コロパティロン
音楽が身近にあったら、もしかしたら殺人鬼ではなくそっち方面で活躍したのかもと思いランクイン。ロックな歌詞を手がけたら一級品かも!?
■第2位:年代記の使徒カルネロ
このビジュアル、バンドを組んでいたら絶対花形でしょう。弓をギターに持ち換えれば、弦の音色と彼の美声に射抜かれる人が続出する予感。
■第1位:強運の戦士ニンファ
まっさきにボーカル役として思い浮かんだのが彼女です。しかもメジャーデビューして成功するタイプ。間違いありません。ハッピーが信条だけに、その歌声で多くの人を幸せにしてくれそうです。
◆デートに遅刻しそうなキャラ部門
偏った部門はどんどん続きます。次は「デートに遅刻しそう」という、こっちの勝手な思い込みによる部門。申し訳ない限りですが、中には憶測ではないキャラも…?
■第3位:春眠の剣士イブキ
遅刻どころか、待ち合わせの時間に起きているかも怪しいです。それも含めて憎めないところもあるので、イブキとデートをする場合、待ち合わせ場所は彼女の家にしましょう。もちろん合い鍵はもらった上で。
■第2位:ぬるい炎キキ
イブキとは違い、自分の意思で遅れてきそうな印象が。ちょっとめんどくさそうにやってくる姿が目に浮かぶようです。それも彼らしさとは言えますが。
■第1位:精霊の導きミニモ
1位に推してしまいましたが、これは彼女に原因があるわけではなく、例えデートの待ち合わせが控えていても誰かに頼み事をされたら断れず、結果遅刻してしまうんだろうなと思う次第です。デートする人は、彼女を手伝ってあげましょう。
◆ひとりで風と話してそうなキャラ部門
偏り加減も極まれりといった感じで恐縮するばかりですが、想像する楽しみ方としてひとつご容赦をば。ここも、人によってはチョイスが大きく異なることでしょう。
■第3位:無面の暗殺者フェイスレス
つかみ所がないという点では、むしろフェイスレス自身が「風」に近いのかもしれません。そんな印象から3位にランクイン。無口ながらも人柄のよさは伝わってくるので、風からも好かれそうです。
■第2位:木漏れ日の恩寵リーニャ
風に限らず、小鳥や木々、花や木漏れ日とも話ができそうなイメージが。その会話を聞いてみたいような、遠くからそっと見守りたいたいような。…いっそ自分が風になって話せばいいのか!?
■第1位:恋するお嬢様ベルナデット
恋するお嬢様は無敵なのです。主人公との(おそらく一方的な)コイバナを風に向かって語り聞かすことも成し遂げるのです。恋心は偉大なり!
◆ドジそうなキャラ部門
こちらは一転して意見も集中しやすそうな部門ですが、「見方を変えればこのキャラもドジなのでは?」というポイントも多々あり、選考には頭を悩ませました。
■第3位:若き癒し手カトリ
☆1つながらも侮れないスキルを持ちます…が、血がそんなに嫌いなのに、なぜ僧侶に!? おそらく周囲の期待に逆らえなかったんのでしょうが、その結果自分を苦しめているというのは、まさにドジっ子。
■第2位:実践付与術師フラウ
有り余る才能が、残念な方向に行ってしまう典型例みたいなお人ですね。カトリが初級ドジとすれば、かなり上級のドジと言えるでしょう。気持ちの根底が善意なのがまた…。
■第1位:トラブルシスターケイト
2位以下は異論もありましょうが、1位はもう「彼女を選ぶしかない」という気持ちでした。二つ名の時点でも既に決定していると言えるほど。義勇軍での被害が少ないことを祈るばかりです。
◆委員長を任せたいキャラ部門
委員長にも様々なタイプがいると思いますが、うまくみんなを引っ張っていけるようなキャラクターとして考えてみました。こちらも色々分かれそうですが、その結果は如何に。
■第3位:破壊魔人ロレッタ
見た目が重視されがちな彼女ですが、その容姿を活かしながら商談をまとめる手腕はなかなかのものかと。そして「バトルアックスを所持することに誰も触れられない」という空気を醸し出せるというのは、人の上に立つには重要な素養かなと思います。
■第2位:主人公
義勇軍をまとめ、各国の重要人物と渡り合い、世界の命運へと挑む。そんな彼は、みんなのリーダー・委員長にぴったりと言えるでしょう。外交のほとんどはピリカがやっている気もしますが、その場合ピリカは副委員長ということで。
■第1位:宿命の剣士トウカ
うまく立ち回れば、まんまと跡継ぎに収まることや、兄に押しつけて逃げ出すことも出来たでしょうに、あくまで一族の掟を守ろうと兄を捜すその責任感。委員長になってくれたら実に頼もしいことでしょう。
◆怒ったら実は怖そうなキャラ部門
いよいよ最後の部門です! すでに怖そうなキャラは数多くいますが、「実は怖そう」となるとまたチェイスが変わってきそうです。その中で選ばれたラインナップはこちら!
■第3位:微笑む悪魔アンジェリカ
まずは順当なところと言えるでしょう。逆鱗に触れてしまえば、変わらぬ笑顔のままこちらの息の根が止まること間違いなし。地雷を踏んだかどうか、その表情から判別できないところも厄介です。
■第2位:盲目の神官ノエル
できれば怒られたくない人という意味ではNo1かもしれません。激高はせず、しかし怒りの圧力がものすごく高そうなので、怒られる前にスライディング土下座してしまいそうです。
■第1位:聖騎士団長“聖光の向日葵”リフレット
怪力を持ちながらも、穏やかで朗らかな人物で、怒りとは最も縁遠そうなタイプに見えます。ですが…いや、だからこそ、もし怒らせてしまったらどうなるのか。想像が追いつかないだけに、実に恐ろしいです…!
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
我ながらかなり偏った結果となりましたが、皆さんの各部門のベスト3はどうでしょうか。異論なども多々あると思うので、その際はコメントなどで大いに盛り上がっていきましょう。また、「こういう部門も見てみたい!」などのリクエストがある方も是非。後日、第2部のキャラクターも交えてつつ、またやってみたいですね。
iOS/Androidアプリ『チェインクロニクル』は、好評配信中。価格は、基本無料のアイテム課金制です。
(C)SEGA/(C)SEGA Networks
筆者はもちろん…第8章の途中です。だって、鬼たちが強いんだもん…!!
ちょっぴり苦戦中な筆者が言うまでもなく、本作は様々な魅力に溢れています。戦略性の高いラインオペレーションバトル や意外な展開が待つ物語、そして個性的で魅力溢れるキャラクターたち。公式の人気投票や数多くあるファンサイトを見ると、やはり人気が高い傾向にあるキャラクターなどもおりますが、プレイヤーの数だけ色々な思い入れのあるキャラクターがいると思います。
そこで今回は、「彼氏にしたい人」から「デートに遅刻しそうだな…」というものまで、多彩な10部門それぞれのベスト3を、者の視点で選出してみました。
もちろんこれは独断と偏見によるものなので、「この部門であのキャラが入ってないとかどういうこと!」というキャラクターがいましたら、コメント欄やご自身のTwitterアカウントなどにバシバシ書き込んでください。むしろそれこそが、この記事の役割と言ってもいいでしょう。これから列挙するのは、その呼び水と思っていただければ幸いです。それでは、まずはこちらの部門からどうぞ!
◆やだ、イケメン! 部門
正直、イケメンの数も相当多い『チェンクロ』。そのためかなり悩みましたが、性格なども含め「おお!」と思ったキャラクターを選抜してみました。
■第3位:隠密神官ヨハン
まずこのビジュアルにヤラれた方も多いことでしょう。眼鏡男子強し。
ただし、真意が読みにくいので、個人的には彼氏にするのは怖いかも! ちょっとだけ離れたところから愛でましょう。
■第2位:聖騎士団長“聖域の護り手”ウェイン
総帥アインスロットを支える聖域の護り手。王国を影から支える立役者とも言える彼は、見た目だけでなく、その心根も間違いなくイケメンです。
■第1位:隻眼の剣士オーロラ
片目を奪われながらも、縮こまることなく、自らその相手と向き合うために突き進む。この怯えぬ心、ひたむきな姿勢、どこをとってもイケメン過ぎます。性別なんてどうでもいいんです!
◆彼氏にするならこの人!部門
「この人が彼氏だったらどうだろう…」という夢と希望に溢れる部門。幸せにしてくれそうな人だけでなく、こういう人に尽くせたら幸せなんじゃなかろうか、という視点も含めてチェックしてみました。
■第3位:三ツ星教授メラヒム
研究一辺倒の彼なので、彼女が出来てもなかなか時間を割いてくれないでしょう。なので寂しい思いをすることもあるでしょうが、彼の情熱がひとたび貴女に向けば、かなり熱烈に愛し抜いてくれるのではないかと。
■第2位:聖騎士団長“聖戦の呼び声”ダナディ
まさしく正統派彼氏。男らしさに加え包容力まで備えており、彼氏にするには好条件が揃いすぎていると言っていいほど。強いて難点を挙げるならば、人気者すぎる彼に嫉妬しちゃうことも多いかも?
■第1位:第二領主ヨシツグ
天才剣士なのに病を患い、そして家の行く末を案じている。
この時点で既に役満でしょう。戦いにかける一途すぎる想いも、変に冷めているよりよほど魅力的です。闘病の彼を支え、幸せな時を少しでも長く共に過ごしましょう…!
◆お願いします彼女になって下さい部門
非常に難しいこの部門。エントリーが多すぎます! 特に女性僧侶は、全員入ってもおかしくないよ…。なので、今回は敢えて僧侶は外して選出してみました。皆様の熱いご意見はコメントにお願いします!
■第3位:慈悲の商人パトリシア
お金稼ぎでお世話になった方も少なくないのでは。商人なのでしっかり者なのは間違いなく、しかも器の大きさは半端ありません。頑張る彼女の商売を手伝うというのも、ステキな付き合い方のひとつじゃないですか?
■第2位:残されし欠片ハティ
偉そうな態度もどこか可愛い彼女。魔神ハティファスから理性と良心を受け継いでいるため、あなたが迷ったり道を踏み外した時には、「真理の石板」の欠片でぶん殴り、正気に戻してくれることでしょう。
■第1位:絢爛の聖騎士シンフォニア
人望、性格、容姿、立ち振る舞い。男性はもちろん、女性でも彼女に惹かれる人は多いことでしょう。貴族でありながらも奢ったところはなく、もはや欠点を探すのも難しいほど。
結婚相手としても最高かも。
◆守ってあげたい…!部門
彼女候補とはまた少し違う、守りたい、支えてあげたいと思ってしまうキャラクターをチョイス。ここも大きく意見が分かれる部門でしょう。無茶を承知でランキングの発表です。
■第3位:雪山の樹人パポラ
森に帰れなくなった森妖精。その経緯だけでもう、「彼女を支えねば!」との思いに駆られるばかり。いえ、守ろうにも、全然出会えないんですけどね…。守りたいからうちのパーティに来てください!
■第2位:王都の勇士キリエ
生死の狭間を踏み越えてきたキリエ。王都滅亡の光景は、今も色濃く焼き付いているのでしょう。それでも生きようと決めた彼女だから、そばにいて支えてあげたいものです。笑ってほしい人でもありますね。
■第1位:自由の騎士ディード
高い実力を持ち、何にも縛られず、大空を飛ぶ鷹のように自由な彼女。
誰かに守られる必要なんてないのかもしれませんが、どこか「ひとりで飛び続けている」ような印象も覚えます。誰かと共に飛ぶ日が来ることを願ってやみません。
◆現実世界でバンドを組んでいそうなキャラ部門
ここからは、路線を大胆に変更してお送りします。その第一弾は「現実だったらバンド組んでいそうな人」です。「いそうな人」ということで、ハキムやロクサーヌといった、既に音楽を奏でている方々は除いてみました。
■第3位:牢獄の魔神コロパティロン
音楽が身近にあったら、もしかしたら殺人鬼ではなくそっち方面で活躍したのかもと思いランクイン。ロックな歌詞を手がけたら一級品かも!?
■第2位:年代記の使徒カルネロ
このビジュアル、バンドを組んでいたら絶対花形でしょう。弓をギターに持ち換えれば、弦の音色と彼の美声に射抜かれる人が続出する予感。
■第1位:強運の戦士ニンファ
まっさきにボーカル役として思い浮かんだのが彼女です。しかもメジャーデビューして成功するタイプ。間違いありません。ハッピーが信条だけに、その歌声で多くの人を幸せにしてくれそうです。
◆デートに遅刻しそうなキャラ部門
偏った部門はどんどん続きます。次は「デートに遅刻しそう」という、こっちの勝手な思い込みによる部門。申し訳ない限りですが、中には憶測ではないキャラも…?
■第3位:春眠の剣士イブキ
遅刻どころか、待ち合わせの時間に起きているかも怪しいです。それも含めて憎めないところもあるので、イブキとデートをする場合、待ち合わせ場所は彼女の家にしましょう。もちろん合い鍵はもらった上で。
■第2位:ぬるい炎キキ
イブキとは違い、自分の意思で遅れてきそうな印象が。ちょっとめんどくさそうにやってくる姿が目に浮かぶようです。それも彼らしさとは言えますが。
■第1位:精霊の導きミニモ
1位に推してしまいましたが、これは彼女に原因があるわけではなく、例えデートの待ち合わせが控えていても誰かに頼み事をされたら断れず、結果遅刻してしまうんだろうなと思う次第です。デートする人は、彼女を手伝ってあげましょう。
◆ひとりで風と話してそうなキャラ部門
偏り加減も極まれりといった感じで恐縮するばかりですが、想像する楽しみ方としてひとつご容赦をば。ここも、人によってはチョイスが大きく異なることでしょう。
皆様のご意見もぜひ。
■第3位:無面の暗殺者フェイスレス
つかみ所がないという点では、むしろフェイスレス自身が「風」に近いのかもしれません。そんな印象から3位にランクイン。無口ながらも人柄のよさは伝わってくるので、風からも好かれそうです。
■第2位:木漏れ日の恩寵リーニャ
風に限らず、小鳥や木々、花や木漏れ日とも話ができそうなイメージが。その会話を聞いてみたいような、遠くからそっと見守りたいたいような。…いっそ自分が風になって話せばいいのか!?
■第1位:恋するお嬢様ベルナデット
恋するお嬢様は無敵なのです。主人公との(おそらく一方的な)コイバナを風に向かって語り聞かすことも成し遂げるのです。恋心は偉大なり!
◆ドジそうなキャラ部門
こちらは一転して意見も集中しやすそうな部門ですが、「見方を変えればこのキャラもドジなのでは?」というポイントも多々あり、選考には頭を悩ませました。
■第3位:若き癒し手カトリ
☆1つながらも侮れないスキルを持ちます…が、血がそんなに嫌いなのに、なぜ僧侶に!? おそらく周囲の期待に逆らえなかったんのでしょうが、その結果自分を苦しめているというのは、まさにドジっ子。
■第2位:実践付与術師フラウ
有り余る才能が、残念な方向に行ってしまう典型例みたいなお人ですね。カトリが初級ドジとすれば、かなり上級のドジと言えるでしょう。気持ちの根底が善意なのがまた…。
■第1位:トラブルシスターケイト
2位以下は異論もありましょうが、1位はもう「彼女を選ぶしかない」という気持ちでした。二つ名の時点でも既に決定していると言えるほど。義勇軍での被害が少ないことを祈るばかりです。
◆委員長を任せたいキャラ部門
委員長にも様々なタイプがいると思いますが、うまくみんなを引っ張っていけるようなキャラクターとして考えてみました。こちらも色々分かれそうですが、その結果は如何に。
■第3位:破壊魔人ロレッタ
見た目が重視されがちな彼女ですが、その容姿を活かしながら商談をまとめる手腕はなかなかのものかと。そして「バトルアックスを所持することに誰も触れられない」という空気を醸し出せるというのは、人の上に立つには重要な素養かなと思います。
■第2位:主人公
義勇軍をまとめ、各国の重要人物と渡り合い、世界の命運へと挑む。そんな彼は、みんなのリーダー・委員長にぴったりと言えるでしょう。外交のほとんどはピリカがやっている気もしますが、その場合ピリカは副委員長ということで。
■第1位:宿命の剣士トウカ
うまく立ち回れば、まんまと跡継ぎに収まることや、兄に押しつけて逃げ出すことも出来たでしょうに、あくまで一族の掟を守ろうと兄を捜すその責任感。委員長になってくれたら実に頼もしいことでしょう。
◆怒ったら実は怖そうなキャラ部門
いよいよ最後の部門です! すでに怖そうなキャラは数多くいますが、「実は怖そう」となるとまたチェイスが変わってきそうです。その中で選ばれたラインナップはこちら!
■第3位:微笑む悪魔アンジェリカ
まずは順当なところと言えるでしょう。逆鱗に触れてしまえば、変わらぬ笑顔のままこちらの息の根が止まること間違いなし。地雷を踏んだかどうか、その表情から判別できないところも厄介です。
■第2位:盲目の神官ノエル
できれば怒られたくない人という意味ではNo1かもしれません。激高はせず、しかし怒りの圧力がものすごく高そうなので、怒られる前にスライディング土下座してしまいそうです。
■第1位:聖騎士団長“聖光の向日葵”リフレット
怪力を持ちながらも、穏やかで朗らかな人物で、怒りとは最も縁遠そうなタイプに見えます。ですが…いや、だからこそ、もし怒らせてしまったらどうなるのか。想像が追いつかないだけに、実に恐ろしいです…!
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
我ながらかなり偏った結果となりましたが、皆さんの各部門のベスト3はどうでしょうか。異論なども多々あると思うので、その際はコメントなどで大いに盛り上がっていきましょう。また、「こういう部門も見てみたい!」などのリクエストがある方も是非。後日、第2部のキャラクターも交えてつつ、またやってみたいですね。
iOS/Androidアプリ『チェインクロニクル』は、好評配信中。価格は、基本無料のアイテム課金制です。
(C)SEGA/(C)SEGA Networks
編集部おすすめ