自身を「よる」に捧げる聖女となる道を選ぶリュリーティスと、彼女を生贄にしたくないと足掻くアーナス。
その気になる物語に深く踏み込む展開の一部が、このたび公開されました。すれ違うリュリーティスとアーナス。そして聖騎士コーリンの秘められた過去や、復活した初代聖女との出会いが、この物語をどのように導くのか。その一端が明かされているので、気になる方はどうぞお見逃しなく。果たしてアーナスは、いかなる答えを選択するのでしょうか。
◆少女たちの物語は続く
夜の封じ方を求めて、戦い続けるアーナス。思うような結果が得られず、リュリーティスとも距離が離れていく日々が続きます。そんな時、教皇庁からのある指令が下ります。
■すれ違いはじめる想い
リュリーティスを生贄にしたくないアーナスと、聖女としての運命を受け入れているリュリーティス。考えの違いから、言い争うことも多くなっていきます。
■教皇庁からの指令
互いの関係性がギクシャクしているなか、教皇庁から新たな指令が下ります。それは聖女を連れて夜のもとへと続く祭壇を見つけ、夜を封じる、というもの。
■本当の気持ち
ようやく辿りついた先の祭壇に夜はおらず、実は妖魔の用意した偽の祭壇であったことが判明。しかしこの場所に二人が訪れたことで、アーナスを守りたい一心で聖女になることを選んだ、というリュリーティスの真意が明かされます。
■楽しいひとときを共に
リュリーティスの真意を知ったアーナス。次の指令が下るまでの短い間、二人は今までの気持ちを通わせるかように、絆を深めます。
◆聖騎士たちの選択
夜へと続く祭壇が偽物と分かり、肩を落とすアーナスでしたが、教皇庁はさらなる指令をアーナスに与えます。ホテルにいるはずのリュリーティスの姿が見えず、一抹の不安を覚えるアーナスでしたが、教皇庁の指令で調査に向かうことに。
■姿が消えたリュリーティス
忽然と姿を消したリュリーティス。不安を覚えつつも、調査へ向かうことに。
■再び出会った聖騎士コーリン
調査先で、先輩騎士のコーリンと出会うアーナス。コーリンはアーナスに聖女を守る意志を尋ねます。
■捕われたリュリーティス
アーナスを本気にさせるためにリュリーティスを攫ったコーリン。コーリンはどちらが聖女を守るにふさわしいかアーナスに挑んできます。
■想いと意思を力で示せ
守る意志と力を示すため、コーリンと戦うことになったアーナス。リュリーティスを救うため、アーナスは剣を取ります。
■明かされるコーリンの秘密
かつて聖女を守るため、自ら夜の君の蒼き血を飲んでいたコーリン。聖騎士として彼女はアーナスに自分の意志を貫くよう伝えます。
◆運命に挑んだ少女の軌跡
リュリーティスを守る。ただそのためだけに走り続けるアーナス。彼女は運命のその時までに、“よるのないくに”でさまざまなことを経験していきます。
■休息のひととき
戦いの日々の中にある休息のひととき。聖女と聖騎士という立場を忘れられるひとときです。リュリーティスお手製のお菓子でお茶をすることも。
■従魔の意思
戦いのときとは全く別の顔を見せる従魔。彼らにも意思があり、アーナスを守ろうという気持ちを強くもっています。
■半妖としての自分
ある邪妖に誰よりも妖魔に近いと言われたアーナス。彼女は、その言葉と自らの体に流れる妖魔の血、そして血を求め続ける自分の心に苦悩します。
■復活した初代聖女
かつて夜の君を封じたという初代聖女が、アーナスの前に現れます。復活した初代聖女の目的とは……。
■本当の気持ち
互いの真意を知り、より絆が深まったアーナスとリュリーティス。隠すことなく、お互いの本心を語り合えるように。
■アーナスを支える人々
アーナスの周囲には、親身になってサポートしてくれる心強い仲間がいます。
◆そして少女は自分の答えを出す
戦い続けるなかでさまざまな思惑を知り、自分なりの選択をしてきたアーナス。聖女としても、親友としてもリュリーティスを守る。その強い意志が彼女を夜のもとへと導いていきます。
リュリーティスを守りたい、ただそれだけのために数々邪妖を倒し、いくつもの選択を重ねてきたアーナス。夜のもとに辿りついた時に出した彼女の答えとは……。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
◆強靭な肉体を持つ鋼鉄の半妖
血の覚醒で解放される「変身」。「アーマーフォーム」は、地を割る程の強力な力が宿ります。
■アーマーフォーム
「アーマーフォーム」は、左の巨腕が最大の特徴的な、攻撃と防御とバランスの良い変身。その腕から繰り出される一撃は、全ての敵を吹き飛ばします。また、「クラックブロウ」と呼ばれる、敵を気絶させる特性も持ちます。
特殊攻撃は、力をためた左腕の一撃。効果範囲は限られるものの、圧倒的な威力を誇る打撃で狙った邪妖を撃破します。
■アーマーフォームと従魔
変身形態「アーマーフォーム」。この形態時は、従魔の防御力が大幅に上がります。
◆従魔ピックアップ
■キャリアーキャット(トリッキータイプ)
欲深いサポートタイプの従魔。宝箱を見つけると、戦闘そっちのけでまっしぐらに開けにいく。周囲の従魔の移動速度をアップさせる技を持っている。
■ブロンズファング(アタッカータイプ)
能力が高く一撃の重い、重量級アタッカータイプの従魔。敵の攻撃力を下げる技を使う。実力ある従魔で性格も強気だが、石像に化けようとしたりするおちゃめなところもある。
■スティールハデス(アタッカータイプ)
強力な攻撃を得意とするアタッカータイプの従魔。近距離、遠距離、範囲攻撃と攻撃のレパートリーが豊富で、その力は圧巻の一言。
◆新キャラクター
■初代聖女(CV:大西沙織)
「――リュリーティス、あなたならそれを止められるのよ」
かつて夜の君と死闘を演じ、封じた初代聖女。彼女の死後はその意思を教皇庁が継ぎ、封印が弱くなるたびに聖女を生贄として選出している。当時の姿を保ったままアーナスの前に現れるが、その目的などはまったく不明。
◆コレクションボックス情報
ガストショップとAmazonのみで限定販売されるコレクションボックス。プレミアムボックスに、特製A3タペストリー3本セットが加わった、ファンには非常に魅力的な特典物が目白押しです。
■コレクションボックス特典物
1.よるのないくに オフィシャルビジュアルブック
2.よるのないくに オリジナルサウンドトラック(2枚組)
3.特製アーナス3Dカード
4.特製アーナスおふろ.ポスター
5.特製A3タペストリー3本セット (※コレクションボックスのみ同梱)
※画像はイメージです。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『よるのないくに』は2015年9月17日発売予定。価格は、PS4/PS3の通常版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)、プレミアムボックスが9,800円(税抜)、コレクションボックスが12,800円(税抜)です。またPS Vitaの通常版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、プレミアムボックスが8,800円(税抜)、コレクションボックスが11,800円(税抜)です。
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.