コーエーテクモゲームス ガスト長野開発部は、PS Vitaソフト『シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~』に用意されている新たな要素やエピソードなどを公開しました。

『黄昏』シリーズの3作目となる『シャリーのアトリエ』をベースに、魅力溢れる多彩な追加要素を搭載する『シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~』では、黄昏” の核心に迫る新たなストーリーが展開。
さらに過去の『黄昏』シリーズの主人公が勢ぞろいし、時にシャリーたちを導く存在となります。

誰かを“想う”気持ちは、ぶつかりあうこともあれば、その結果傷つくこともあります。ですがシャリステラとシャルロッテは、すれ違い、そして迷いながらも、着実に成長していきます。そんな2人の成長に大きく影響を与えた出来事となったシャリーたちのケンカが、本作でより詳しく描かれます。

また『黄昏』シリーズの歴代主人公による新たなエピソードも用意されており、その一部がこのたび明らかとなりました。他にも見どころ溢れる情報が続々と到着しているので、いずれも見逃さずにチェックしておいてください。

◆新要素:すれ違い、迷いながら成長する、シャリーたちの物語
『シャリーのアトリエ Plus』の物語の中で、様々なことを経験し、成長していくシャリーたち。2人の成長に大きく影響を与えた出来事の一つ、それがシャリーたちのすれ違いによるケンカです。本作でより詳しく描かれるその模様の一部をご紹介します。

■族長の娘である責任、焦るシャリステラ

族長の娘という立場は、常にシャリステラに「村の代表者」としての責任ある振る舞いを強いています。故郷の期待に応えたい、しかし水涸れの解決策が見つからない。危険な地域に一人で飛び出してしまいそうなくらい、シャリステラは焦ります。


■母の危機、無力なシャルロッテ

いつも明るく振舞っていたシャルロッテの母、ナディ。しかしある日シャルロッテが家に帰ると、そこには倒れた母の姿がありました。重い病気であることを娘に隠していたナディ。突然の出来事に混乱するシャルロッテ。しかし、今の彼女の力で母を助けることは難しく……。

■すれ違う2人の想い

一刻も早く水涸れを解決したいと焦るシャリステラ。すぐにでもキースグリフを捜したいのに、「自分で解決したい」というシャルロッテに怒りを感じます。

他人にばかり頼るシャリステラに、憤りを覚えるシャルロッテ。母の病気に対し自分が無力だという負い目もあり、「あなたは必要ない」と言われているように感じてしまいます。

■そして、2人のシャリーは別々の道を行くことに

離れ離れになったことで、はじめて自分を見直すシャリー。お互いの立場を理解し、想うようになったことで、2人は新たな成長を遂げていきます。

■自分の知らないシャルロッテとは

独りになったシャリステラは、様々な人からシャルロッテの話を耳にします。
知らなかったシャルロッテの一面を目の当たりにしたシャリステラは……。

■支えてくれる仲間たち

母の病気の手掛かりもなく、途方に暮れるシャルロッテ。仲間に励まされ、再び歩みだそうとした時、母の病気のことを調べているという、意外な人物の名前を耳にします。

再び出会ったとき、2人は笑いあうことはできるのでしょうか。

◆ここでしか見られない! 主人公たちの新たなエピソード!
『黄昏』シリーズ主人公の5人の錬金術士が集うからこそ見られる、それぞれ新しいエピソード。その中で、彼らの様々な一面や、これまで冒険してきたなかで出会った人たちの今が分かるエピソードを一部ご紹介します。

■シャリーたちから見た先輩錬金術士たち

世界を旅するアーシャの言葉。それはシャリーたちにとって、とても新鮮なもの。まだ見ぬ世界に、シャリーたちも想いを馳せます。

淡々と山のような書類を処理していくロジーたち。尊敬する先輩錬金術士の、事務作業姿を見たシャルロッテが放った一言とは……?

■あの人は今……?

アーシャの妹ニオは、かつてロジーたちと共に旅をした仲間。最近のニオの様子、そしてアーシャのニオに対する想いが、『シャリーのアトリエ Plus』の中で語られます。


メリエッタは、アーシャのいたフィルツベルクの街にあるお店の看板娘。『シャリーのアトリエ Plus』では『アーシャのアトリエ』に登場したキャラクターの近況などもわかります。

◆『シャリーのアトリエ Plus』をさらに楽しくする、3つのシステムをご紹介!
【システム紹介1:シャリーたち2人の心の声「ライフタスク」】
シャリーたち2人の「しなきゃいけない」ことや、「したい」ことが浮かぶライフタスク。それは時に道しるべになり、時には、自由に選べる目標にもなります。

■道しるべとなるライフタスク

新しい章が始まると、ストーリーに関連したライフタスクを思いつきます。このライフタスクは、シャリーたちが「しなきゃいけない」と思っていることを示していますので、確認しながら進めれば、迷うことなく、ストーリーを楽しむことができます。

■どんどん浮かぶ! 自由に選ぶ! ライフタスク

ストーリーが一通り進むと、行動達成期間に入ります。この期間中はシャリーたちの行動に合わせ、シャリーたちの「したい」ことが次々と浮かんできます。それは自由に選んで自由に進められるライフタスクです。達成すれば、経験値等のボーナスを獲得。調合や依頼達成に夢中になるもよし、世界を旅してもよし。様々なことを試しましょう。


【システム紹介2:錬金術の醍醐味、3つのステップで簡単調合】
『アトリエ』といえばやはり調合。本作でも様々な場面で活躍する調合の基本的な流れをご紹介。

■調合の3ステップ
●Step1 レシピ選択

作りたいものを選択。お店や採取地で「レシピ」を入手すると作成できるアイテムが増えます。

●Step2 材料選択

作るアイテムごとに決められた材料を選んでいきます。「効果予測」を確認して、目指すアイテムになるように材料を選びましょう。

●Step3 材料投入

実際に材料を投入していきます。ゲームが進むと、材料の投入順を選んだり、調合スキルを使えるようになります。

●完成

ついにアイテムが完成。完成したアイテムは、戦闘で使えるものや、さらに難しい調合に使える材料など様々です。新しいレシピや材料を手に入れたら、積極的に調合にチャレンジしましょう。

■高みを目指す錬金術士へ送る、更なる調合テクニック
普通の調合はできるようになった、でもそれじゃあ物足りない。
そんな錬金術フリークにうってつけの調合テクニックをご紹介。調合スキルやChainを活用して、ワンランク上のアイテム調合を目指しましょう。

●調合スキルを使ってみよう
調合スキルは材料投入時、材料に使用して様々な効果を与えるスキルです。調合スキルは、調合を繰り返すと上がる錬金Lvが一定になると覚えていきます。アイテムの効果を上げる、アイテムの使用回数を増やすなど、その効果は様々。調合スキルを活用し、思い通りのアイテムを作りましょう。

なお、一つの材料に使用できるスキルの数は決まっています。また調合スキルには属性があり、その属性を持たない材料には使用できません。調合スキルを使用する際には、これらの点に注意しましょう。

●Chainを発動してみよう
Chainは調合スキルを組み合わせて発動させ、チェイン値をためることで、様々な値を強化できるシステムです。うまく活用すれば、普通の調合では絶対に作れない、すさまじい効果を持ったアイテムを作ることも夢ではないかも!?

同じ属性の調合スキルを2つ以上隣り合うように配置すると、Chain発動します。調合スキルを隣り合わせるのは、「1番目に投入するアイテムの最後」と「2番目に投入するアイテムの最初」のように、アイテムをまたいで配置しても大丈夫です。


Chainは、発動させるだけでは効果が出ません。必ず強化させたい属性値に合ったチェイン変換の調合スキルを使用しましょう。チェイン変換は、チェイン値を使って能力を強化できる調合スキルです。「チェイン変換・水」のチェイン変換スキルの場合、水の属性値を強化できます。たくさんつなげてチェイン値を稼ぎ、好きな属性値を強化する。これがChainの活用法です。

【システム紹介3:依頼を受けて、報酬と信用を得よう】
財協組合本部には、日々たくさんの依頼が届けられます。「やりたい」と思った依頼があれば、積極的に引き受けましょう。

■財協組合本部で依頼を受ける

財協組合本部では依頼の内容や報酬を確認できます。やりたいことに合った依頼や、報酬が魅力的な依頼など、好きな依頼を選んで引き受けましょう。

■依頼に挑戦

アイテムの納品やモンスター退治など、依頼の内容は様々。どうしても達成できないときはキャンセルもできますが、信用を失ってしまいます。

■財協組合本部に報告

無事依頼を達成できたら、本部に報告しましょう。報酬を受け取ることができます。繰り返し依頼を達成すれば信用が増し、さらによい依頼を受けることが出来るように。

■金色の依頼は仲間の依頼

依頼の中に金色に光るものがあれば、それは仲間からの依頼。達成すると報酬のほか、特別なイベントが発生することも。引き受けて損はありません。

◆キャラクター紹介
■小さなアトリエを切り盛りする若き店主「ミルカ・クロッツェ」(CV:日高里菜)
年齢:16/職業:錬成錬金術士/血液型:A型/身長:152センチ
「一人だけ大人になっちゃって…私ばっかり、子供みたい」

家は昔ながらの鍛冶屋で、新しい技術を学ぶために中央に留学していた優秀な錬金術士。物静かで口数も少ないが、物事を感じたまま言葉にしてしまうため、付き合いの浅い人からはキツい性格と思われがち。幼なじみのシャルロッテの単純で裏表の無い性格を気に入っており、毒舌を吐きつつも一緒に行動したりと仲がいい。

中央の錬金術に対する姿勢に疑問を感じており、中央の技術などをひけらかすような相手をとことん嫌う。トレジャーハンターの姉がいるが、普段から会話は少ない。しかしそれは、相手のことが嫌いだからではないようだ。

姉のユリエが溺愛する凄腕錬金術士のミルカ。そのユリエとは、最近すれ違いばかり。姉が自分の気持ちを考えていないと言うが、はたして――。

●“黄昏”の海の覇者! ミルカ新コスチューム ピンキーパイレーツ登場!
『シャリーのアトリエ Plus』限定となるミルカの新コスチュームは、勇ましさの中にかわいさが光る海賊コスチュームです。

■妹のために一攫千金を狙うトレジャーハンター「ユリエ・クロッツェ」(CV:伊藤かな恵)
年齢:20/職業:トレジャーハンター/血液型:O型/身長:165センチ
「トレジャーハンターに、未開の地を前にして行くな、なんて無理」

財協に所属する、一匹狼のトレジャーハンター。他のトレジャーハンターとは異なり、各地の伝承から推測して財宝を発見する方法を主としており、それなりの実績も上げている。

目下の目的は、この地方に伝わる数々の財宝を探し出して一攫千金を達成し、借金を返して妹と幸せに暮らすこと。しかし、当の妹とはなかなかコミュニケーションが図れず、微妙な距離を生んでいる。本が好きで、トレジャーハンターとしての経験を冒険譚に重ね合わせ、詳細に記録をつけている。

初対面のシャリーたちの前で、妹をこれでもかと褒めちぎるほど、妹を溺愛しているユリエ。ユリエ自身も凄腕のトレジャーハンターであり、伝承などの知識も豊富。戦闘だけでなく様々な場面でシャリーたちをサポートする。

■現実を見据えこの時を生きる、船の一族の護り手「コルテス」(CV:松岡禎丞)
年齢:18/職業:船の一族の戦士/血液型:A型/身長:175センチ
「俺は族長になるシャリーを、これからも守っていかなきゃならないんだ」

シャリステラの幼なじみであり、護衛役の青年。社交的で頭の回転が速く、シャリステラにとっては頼れる兄貴分。船を守る一族の戦士として、幼い頃から武芸を学んでいた。シャリステラが交渉の席につく際も付き添い、心優しい彼女に代わって厳しい発言をすることもある。

少年時代にステラードで暮らした経験があり、近代化した街や錬金術に触れて以来、古い風習に囚われる故郷の在り方に疑問を抱いている。

族長の娘を守る戦士としてはもちろん、兄としてもシャリステラのことを気にかけているコルテス。風習を守る故郷の姿勢に対して懐疑的な彼は、ずっとシャリステラを支え続けるのか、それとも……。

■誰よりも娘を信じている母親「ナディ・エルミナス」(CV:久川綾)
年齢:36/職業:主婦/血液型:B型/身長:160センチ
「シャリーちゃん。お夕飯の時間には戻ってらっしゃい」

一見、何を考えているのかわからない、シャルロッテの母親。かつてステラードにある商会で少しだけ仕事をしていたことがある。のちに他所の街から移り住んできた夫と結婚し、シャルロッテの出産を機に仕事を離れた。

夫が急逝して以降、シャルロッテを女手ひとつで育ててきた。現在も家に入り浸っていて、働き始めた娘のフォローをしている。昔のツテを頼ってシャルロッテのために仕事をもらってくるが、錬金術についてあまり詳しくないため、かなり無理な仕事も平気でもらってきてしまう。

■船旅を支える一族のご意見番「テオクーガ」(CV:青森伸)
年齢:58/職業:シャリステラのお目付役/血液型:O型/身長:166センチ
「おお、こりゃ気が回りませんで! 嬢様、どうぞお休みくだされ…」

船の一族の船大工であり、ご意見番。族長からの信頼も厚く、旅立つシャリステラの付き添いの任を受けた。

幼少の頃からシャリステラの面倒を見ていて、彼女にとっては肉親のようなもの。一族の宝である船を管理しており、それにまつわる伝承などを多く知っている。

【イベント紹介】
■娘の成功を信じて疑わない母、ナディ

非常に前向きで、明るい性格の持ち主。オリジナルの歌を歌ったりするあたりは、娘にもしっかり受け継がれています。娘のことを信頼しており、常に背中を押してくれる。シャルロッテにとって大切な存在です。

■シャリステラの信頼厚いご意見番、テオクーガ

船大工としての腕は随一。旅先で船が故障しても、材料さえ確保できれば立ちどころに修理してしまいます。常に考えているのは、村のことと、シャリステラのこと。そのためならば、たとえ街の有力者相手でも一歩も引きません。

◆プレミアムボックス大公開
本作の限定版、プレミアムボックスの内容を大公開。豪華グッズの数々に加え、『ソフィーのアトリエ』の主人公たちをモチーフにした、シャリステラ、シャルロッテのオリジナルコスチュームも。

■プレミアムボックス

・ミニ・クリスタルペーパーウェイト
・シャリステラ専用コスチューム「ソフィースタイル」&シャルロッテ専用コスチューム「プラフタスタイル」ダウンロードコード
・シャリーのアトリエ Plus 特製ミニタオル
・シャリーのアトリエ Plus 3Dカード

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『シャリーのアトリエ Plus ~黄昏の海の錬金術士~』』は2016年3月3日発売予定。価格は、通常版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、プレミアムボックスが8,800円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
編集部おすすめ