こんにちは、みきしろです。
今回ご紹介するのは、木目調の落ち着いたデザインのボードゲーム『Five-O Free』。

見た目がシックで大人向けだと思ったら、中身も大人向けでとっても難しかったです。(T^T)

5の倍数を作りだそう~数字を使った五目並べ的ゲーム『Five-O Free』

ルールは一言でいうならば「数字を使った五目並べ」でしょうか。

5の倍数を作りだそう~数字を使った五目並べ的ゲーム『Five-O Free』

対戦相手(CPUまたはオンライン)と交互に手持ちの数字札を並べ、タテヨコの合計がそれぞれ5の倍数になるようにします。

5の倍数を作りだそう~数字を使った五目並べ的ゲーム『Five-O Free』

しかも、ボード上には「×2」だの「+10」だのといったマスもあり、そこにおいた数字札には該当の式が適用されます。

5の倍数を作りだそう~数字を使った五目並べ的ゲーム『Five-O Free』

これだけでもかなり難しいのですが、相手と交互に札を置くという駆け引きがさらに難易度を上げます。

「Five-O」の名に違わず、一列あたりの数字札は5つまでしか並べることができません。ここでも5なんですね。

相手との駆け引きが五目並べの醍醐味ですが、そこに数字パズルが絡んでくるからたいへん!

ハードな頭脳系ボードゲームが好きな方にオススメですよ☆

「5の倍数を作りだそう~数字を使った五目並べ的ゲーム『Five-O Free』」をiPhone女史で読む

iPhone女史へ

編集部おすすめ