こんにちは、みきしろです。
今回ご紹介する『ナンバーライン』は、スリザーリンクとも呼ばれる伝統的なパズル。


どこかマインスイーパに似たルールを持つロジカルパズルで、数独(ナンプレ)のようなパズルが好きな人ならばハマること請け合いですよ!

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

ルール自体はいたって簡単。
マスの交差点を線で結び、ステージにひとつのループを作るだけ。

ただし、数字が書かれたマスに関しては、必ずその本数だけの線が周囲になくてはいけません。
また、線はひとつのループにならなければいけないので、交差したり、余分なものが飛び出してもいけません。

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

線や×印(線がない場合の目印)は、画面下部のボタンからでもフリック操作でも追加・消去できます。

これは数独でも言えることですが、従来は紙とペンを使っていたパズルが、iPhoneアプリになるとすごく便利になりますね(^_^)

解法は、マインスイーパや数独などと同じく、ひたすらロジカルに考えていくこと。
たとえば、現在選択している黄色い「2」のマスを見てみましょう。

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

その下は「0」なので、当然ながら四方すべてに×が付けられます。
そして、上の「2」のマスに目をやれば、右側に線を引くことはできませんね。
その先につなげることができないので、ループの一部にならないことが明確だからです。

そうすると、残る左側と上側の2か所に線が引かれることが確定するわけです。

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

マスに書かれた数字は、制約であると同時にかなりのヒントでもあります。


数字の書かれていない場所でのロジカルシンキングこそが大切ですよ(^_^)

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

最初は難しく思えるかもしれませんが、自分なりの解法というか定石のようなものが見えてくれば、クリアまではあっという間です!

数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』

全問無料で遊べるので、ロジカルパズルが好きな人はぜひチャレンジしてみましょう!

「数独好きにオススメ!線を引いてループを作るマインスイーパ風パズル『ナンバーライン』」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ