カレンダーに予定を入力するのが、わずらわしいと感じているなら、「JotTheDate」を試してみるといいかもしれません!

JotTheDateは、手書きで予定を入力できるカレンダーアプリです♪

サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotT...の画像はこちら >>

正確には、手書きメモと、従来のカレンダー機能とを融合させたアプリと言った方がいいかもしれません。

予定を追加するには、画面右上または各日付に表示されている、手のアイコンをタップします。

サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotTheDate」

線の太さは3種類、線の色は9種類から選択できます。

書けたら、[Done]をタップします。

サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotTheDate」

すると、見慣れた予定入力画面が表示されるので、日時や場所などを指定します。最も素早く登録したいときは、時間のみ指定するか、「All-day」をオンにしてしまうと簡単です。

詳細を指定したら、[Add]をタップします。

サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotTheDate」

これで、手書きメモ付きの予定が作成できました。「Month」ビューでも、手書きした予定がきちんと表示されているのが分かります。

どのビューをツールバーに表示するかは、設定を変更できるので、自分の好みに合わせて変更しておくと見やすいですよ。

サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotTheDate」

すべてを手書きで入力すると、かえって見にくくなるので、通常の予定の入力方法と、手書き入力とを、うまく組み合わせて使うと快適です♪

iCloudを介して、他のデバイスと同期することも可能です。

ただ、制限なく手書き入力を続けるには、アプリ内で有料オプションを購入する必要があります。しばらく使ってみて、アップグレードするかどうかを決めるといいでしょう☆

「サッと指で書く!予定を手書きできるカレンダーアプリ「JotTheDate」」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ