小さいころの習い事として人気の「そろばん」ですが、大人になってからはほとんど見かけなくなりました(^_^;)

たまには触ってみたいのですが……身近にあるのはいつも「電卓」ですよね?

今回紹介するのは、そんな欲求を叶えてくれるとっても珍しい電卓アプリ、その名もズバリ『そろばん電卓』です!

なんと計算結果を「そろばん」で表示してくれるというレアなアプリですよ(*^_^*)

そろばん電卓で「1+1」をしてみよう!

懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』

アプリを立ち上げてまず驚いたのは、計算結果の表示される場所に「そろばん」が……!

これは衝撃でした(^_^;)

懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』

さらに、「1+1」を計算してみると……。

数字と連動して「そろばん」が動いていきます!

さらに「=」を押してみると……。

計算結果は、そろばん表示で「2」と示されました(笑)

懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』

しかも、通常の電卓には表示される[C]のクリアボタンが見当たりません。

なんと、計算結果などをオールクリア(ご破算)するには、そろばんの「梁」(白い横棒)を右へスライドさせます!

まるで「ネタ」かと思うほどの「こだわり」です(笑)

もちろん、しっかりと四則計算できるので安心してくださいね☆

シンプルな「そろばん」にもなる!

懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』

またこのアプリは、画面を横に傾けるとシンプルな「そろばん」が表示されます。

もちろん、普通に「そろばん」として使えますよ(*^_^*)

懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』

このこだわりには脱帽ですね!!

懐かしい「そろばん」に触れてみたい!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね♫

「懐かしくて珍しい!計算結果を“そろばん”表示する電卓アプリ『そろばん電卓』」をtechjo(テクジョ)で読む

techjo(テクジョ)へ

編集部おすすめ