親しい友達に送ったはずのメッセージが、間違って違う人に送信してしまっていた! なんていうひやっとする体験、あなたもありませんか?

そんな誤送信に対応してくれる新機能がついにFacebookの「Messenger(メッセンジャー)」アプリに登場、誤送信したメッセージを相手の端末からも削除できる機能が追加されたんです!

送信から10分以内であれば削除できる

新しく追加された送信取り消し機能は、送信後10分以内にのみ削除可能な機能だそう。

ではさっそく機能を確認してみましょう♡

FacebookのMessengerアプリに「メッセージ削除...の画像はこちら >>


まず送信してしまったメッセージを長押しします。


するとメッセージ下に「削除」ボタンが出てくるのでタップします。

FacebookのMessengerアプリに「メッセージ削除機能」が追加されて誤送信が取り消し可能に!


ここで「すべての人のスレッドから削除」を選択すると、相手の端末からも誤送信してしまったメッセージを削除することができます。

ただし相手の端末からも削除できるのは、送信から10分以内に限られます!

FacebookのMessengerアプリに「メッセージ削除機能」が追加されて誤送信が取り消し可能に!


再度メッセージの削除を実行するか聞かれるので、「削除」を選択しましょう♪

FacebookのMessengerアプリに「メッセージ削除機能」が追加されて誤送信が取り消し可能に!


これで、メッセージは無事に削除されました!

ただ「メッセージを削除しました」という表記は相手にも残ってしまうそうなのでご注意ください。

もちろん写真やリンクなどの削除も、同じように削除可能ですよ♪

10分以上経ってしまうとどうなるの?

相手の端末からもメッセージを削除するには、10分以内にメッセージを取り消さなくてはなりませんが、それ以上たつとどうなるのでしょうか?

FacebookのMessengerアプリに「メッセージ削除機能」が追加されて誤送信が取り消し可能に!


自分の画面上だけの削除ボタンしか、表示されませんでした。

ちなみに多くの人が、誤って送信してから1分以内にメッセージを取り消しているというデーター分析から、10分以内という設定が設けられたそうですよ。

送信メッセージを取り消せるのは嬉しい機能ですが、時間が限られていることもあるので、送信前に1度確認することは怠らない方がいいかもしれませんね♪

▽この記事の関連タグはこちら

#メッセンジャー #Facebook #新機能 #SNSアプリ

編集部おすすめ