10代、20代を中心に大人気のアプリ「ZEPETO(ゼペット)」。

自分に似せたアバターを作るほかに、アバターにポーズさせた写真が撮れたり、Animoji(アニモジ)のように自分の顔だけをZEPETOに変えて写真が撮れたりと色々な遊び方があるって知ってましたか?

ZEPETOにポーズさせる写真ってどう撮るの?

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブース...の画像はこちら >>


SNSでよく見かける、複数のZEPETOにポーズをさせてこの写真の撮り方をご紹介します♩

(1)タブメニューから[フォトブース]を選択する

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


最新版にアップデートしたZEPETOを起動したら、画面下部のメニュータブから真ん中にある[フォトブース]を選択します。


フォトブースの画面上に「おすすめ」「バレンタイン」などのメニューがあるので、撮りたいジャンルをタップ。

(2)背景カラー、もしくは背景写真を設定する

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


あとは撮りたいポーズをセレクトし、背景カラーもしくは背景写真を設定するだけ!

画面上でポーズをとっているZEPETOはピンチイン/アウトで大きさや場所も自由に変更できるので、いい感じに設定してくださいね♩

(3)左下の保存をタップして完了!

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブース...の画像はこちら >>


完成したらあとは左下にある[保存]をタップすれば、作った画像がカメラロールに保存されますよ♩

ZEPETOが動く動画の撮り方は?

ZEPETOが人気の理由は、その独特な動きにもあります。そんなZEPETOが動く動画の撮り方も合わせてご紹介します!

(1)フォトブースにある[動画]を選択する

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


タブメニューの[フォトブース]のページを下までスクロールすると「動画」というタグのフォトブースがあるので、ここをタップ。

(2)ポーズと背景を選択したら完成!

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


あとは画像の時と同じようにポーズを選び、背景カラーもしくは背景画像を設定したら完成です♡

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


やっぱり動画にするとかわいさが増しますね!

自分の顔にZEPETOを合わせるのはどうするの?

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


次はAnimojiのように顔だけをZEPETOに変えて写真を撮る方法をご紹介します!

(1)タブメニューから[フォトブース]を選択する

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


まずはマイZEPETOがいるホーム画面からフォトブースに移動します。右上にカメラマークがあるので、ここをタップ!

(2)自動で自撮りが始まる

【ZEPETO】着せ替え以外の遊び方が知りたい!フォトブースでの写真・動画の撮り方


するとすぐにマイZEPETOの顔になって自撮りが始まるので、画面下にあるシャッターボタンを押すだけ。

ボタンを左にスワイプすれば動画も撮ることができますよ♩

ZEPETOを楽しもう

メールアドレス、Twitter、FacebookのいずれかでログインすればマイZEPETOを複数作ることができますし、自分以外に友だちや好きな芸能人のアバターなど、たくさん作って遊ぶことができます。

1つ作るとはまってしまう面白さがZEPETOにはあるので、まだ使ったことのない人はこの機会に作ってみては?♩

▽この記事の関連タグはこちら

#ZEPETO #アバター #使い方 #SNOW

編集部おすすめ