様々な音楽配信サービスの登場で、世界中の楽曲がすぐに楽しめるようになり、それらを共有するのもとっても手軽になりましたよね。でも、お気に入りの一曲はもっと特別な形でシェアしてみませんか?

そこで今回は、大好きな曲を思い出やレビューと一緒にシェアできる音楽SNS「Chooning(チューニング)」をご紹介します。


メロディーにのせて思い出を語ろう/Chooning

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に...の画像はこちら >>


最新のアップデートにより、より幅広いユーザーが投稿を楽しめるようになった「Chooning」のアプリ。

ホーム画面に登場する他ユーザーの投稿は、アカウント登録不要で楽しむことが可能です。

各楽曲の画像をタップすると、メロディーにのせてユーザーの思い出や感想を読むことができますよ。シェアされているコメントに共感したり、新しい発見があったりしそうですね。

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に紹介できる音楽SNS「Chooning」


自分が投稿したい時は、下部の+マークを選択してください。投稿機能を利用する場合、メールアドレスの登録が必要となります。

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に紹介できる音楽SNS「Chooning」


〈変更〉ボタンをタップして楽曲を選んだら、最大300字までの文章を入力することができますよ。

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に紹介できる音楽SNS「Chooning」


準備が整ったら、右上の〈投稿〉をタップすればOK!とっても簡単に作成できるので、ぜひお気に入りの曲を紹介してみてくださいね。

Spotifyとの連携でより使いやすく

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に紹介できる音楽SNS「Chooning」


Spotifyユーザーならアカウント連携を行うことで、〈最近聴いた曲〉や〈おすすめユーザー〉などのタブが利用可能に。リンクさせておくことで、より自分にぴったりなミュージックに出合えそうですよ!

好きなのには理由があるから。思い出の楽曲をエピソードと一緒に紹介できる音楽SNS「Chooning」


また近日中には、興味のあるアーティスト/曲/ハッシュタグにアクセスしやすくなる、新機能〈ウォッチ〉も登場予定なんだとか。

音楽と向き合う時間より濃密なものにしてくれる「Chooning」を、ぜひチェックしてみてくださいね!

iOS版はこちらから

 

Android版はこちらから
編集部おすすめ