今回は、トレンドのストーリー加工テクニックを、5つまとめてご紹介します。

特に注目してほしいのが、ストーリーのフォント機能に隠されている10番目のフォント!

ほとんどの加工がInstagramアプリだけで完成するので、手軽に作りあげることができますよ。


隠れたフォントを呼び出す方法って?

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「スト...の画像はこちら >>


それでは早速、ストーリー画面に隠されている新フォントを呼び出してみましょう。

まず、左から6番目のフォントを選択。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


次に、「papyrus」と入力してください。これで古代エジプトを感じさせる、ユニークなフォントに自動で切り替わるんです。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


あとは一旦文字を全て削除し、表示させたいテキストを再入力すればOK!

本来、左側のような丸っぽいフォルムのはずが、クラシカルな雰囲気漂うフォントに早変わりしましたよ。他のフォントへ変更しない限り、打ち直しなどをおこなっても、そのまま継続されます。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


“いつものフォントに飽きちゃったかも”という人は、ぜひこのテクニックを活用してみてください。

「レイアウト」機能でスタイリッシュ加工

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


ストーリーに備わっているレイアウト機能は、画像を複数取り込めて便利ですよね。でもすべての枠を写真で埋めずに、空白を作ることでスタイリッシュなストーリーが完成します。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


加工をスタートする前に、写真以外の部分に使いたい背景画像を、カメラロールに準備しておいていくださいね。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


今回は4分割を選択し、左上と右下に写真を入れました。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


あとは、余白部分にテキストを打ち込めば完成!

シンプルな加工で、写真をしっかり見せることができそうですよ。


今夏のフェイバリットソングをアピール

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


今年の夏にたくさん聞いた音楽を、ストーリーで紹介してみてはいかがでしょうか?

背景画像を準備できたら、ミュージックボタンをタップ。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


お気に入りの楽曲画像を表示、

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


次に、スタンプ機能で「Spotify」や「Play」を検索。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


楽曲の画像周りを、スタンプでアレンジすれば完成です。

音楽好きな人はぜひトライしてみて!

「iPhone」を登場させてスタイリッシュに

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


iPhoneのデバイスを、丸ごと登場させる加工方法も人気ですよね。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


このアレンジを楽しみたい時は、まずカメラの撮影画面をスクショしておきましょう。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


ストーリー作成画面に移動したら、背景画像を選択。

次にスタンプ機能で、「iPhone」と検索します。これでモックアップ画像がチェックできますよ。

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


カメラ画面とiPhoneフレーム、見せたい写真を順番に重ねれば、

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


iPhone加工が出来上がりました。

背景はフィルターなどを使ってモノクロにしておくことで、iPhone内の写真が際立ちそう!

じわじわ来てる「魚眼レンズ」エフェクトに注目

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


少し湾曲したように撮影できる、「魚眼レンズ」もじわじわと人気を集めています。

Instagramのエフェクト検索で、

ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


「fish eye」と入力してみてください。

クリエイターが公開している、豊富なエフェクトが確認できますよ。


ストーリーの隠しフォントを見つける方法って?今気になる「ストーリー加工アイテム」を5つまとめました


カラーやテクスチャーも様々なので、お気に入りの魚眼エフェクトを見つけてみてはいかが?

今夏の思い出を、トレンド加工でシェアしてみるのもよさそう。ぜひ、挑戦してみてくださいね。
編集部おすすめ