LINEの「アルバム」機能は、トークメンバーと写真を共有しあう時に便利なツールですよね。

今回新たに、アルバム内の画像が全てまとめて見られる仕様にアップデートされました。


懐かしい思い出を振り返るのにもぴったりな、新機能をチェックしてみて。

LINEの全アルバムをまとめて見られる!新機能が便利な予感

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が...の画像はこちら >>


各トークルーム内で作成可能な「アルバム」は、保存期限を気にすることなく写真をシェアできてとても重宝しますよね。

そんな「アルバム」に、『まとめて見る』機能が追加されているのをご存知ですか?

自分が属している全トークルームに保存された「アルバム」内の画像を、まとめて振り返れるんです。どのトークルームに保存されているか曖昧な写真も、今機能のおかげでこれまでより見つけやすくなるかもしれません。

『まとめて見る』機能で、ぜ~んぶのアルバムをチェックできる

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEのトークルーム操作画面


ここからは、『まとめて見る』の使い方をご紹介。

まずはトークルームを開き、右上3本線から「アルバム」へと進みましょう。

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEのアルバム操作画面


アルバムページが開いたら、右上の『まとめて見る』のアイコンをタップすればOK。

『まとめて見る』は全アルバムが対象となるため、どのトークルーム・アルバムからもアクセスが可能になっています。

ちなみにアルバムを作成したことがないトークルームにも、今アイコンが登場していました。

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEの「アルバムをまとめて見る」操作画面


『まとめて見る』のページを開くと、最新更新順に並んだアルバムがずらり!

上段には「アルバム」「写真」の表示切り替えボタンが登場していて、それぞれのボタンをタップすることで表示スタイルがアルバム毎、または写真毎に変更できます。

「アルバム」を選んだ場合、写真の他にアルバム名、保存枚数、トークルーム名、トークルームアイコンが明示されているため、何のアルバムなのかが見返しやすい仕様。

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEの「アルバムをまとめて見る」操作画面


右上のアイコンでは、『更新日時』『作成日時』の2パターンから、アルバム表示順の変更がおこなえますよ。


LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEの「アルバムをまとめて見る」操作画面


気になる「アルバム」を見つけたらタップして、保存されているすべての写真を見返してみてはいかが?

右上の3個点からは『アルバムをダウンロード』したり、各写真を単体でダウンロードやシェアできたりもします。

写真からトークルームへの移動も簡単なのがうれしい!

LINEの新機能が凄い!アルバムに保存されたぜ〜んぶの写真が、トークルームの垣根を越えてまとめて閲覧可能に
LINEの「アルバムをまとめて見る」操作画面


アルバムを見ているうちにその友だちと連絡が取りたくなったら、右上にある吹き出しのアイコンから対象のトークルームへ移動してみて。

最近連絡が途絶えていた人でも、名前やトークルームを検索することなく、写真をきっかけにトークを再開できるなんて素敵ですよね。

アルバム機能が追加された当時からの画像がぜ~んぶまとめられているので、スクロールすればするほど懐かしい写真が目に飛び込んでくるかも!? 皆さんもぜひ試してみてくださいね。
編集部おすすめ