今回は、カスタムした絵文字をいつでも簡単に呼び出せる、とっておきの設定方法をご紹介。
Instagramのストーリー作成画面とiOS 17のステッカー機能で、手軽に保存できるので必見です。
オリジナル絵文字をステッカーに登録
iPhoneのステッカー機能には、写真だけでなく、絵文字もステッカーとして保存することが可能です。
早速、その作成方法を見ていきましょう。

まずInstagramのストーリー画面で、絵文字をミックスしてオリジナルアイテムを作成。

絵文字が完成したら、右上3個点から『保存』を選んでください。

次に、iPhoneの「写真」アプリを開き絵文字部分を長押し。
メニューバーにある『ステッカーに追加』を選択しますよ。

これでオリジナル絵文字の登録が完了!『エフェクトを追加』を選んで、アウトラインを加えておくとよりステッカー感が増しそうです。

オリジナルの絵文字はかわいいけれど、その都度作成するのがちょっぴり面倒と感じていた方は、ぜひこの方法を取り入れてみて。
絵文字に合わせて背景色をチェンジ

ステッカー作成時の注意ポイントも、チェックしておいてくださいね。
まず、絵文字をカスタマイズする時は、きれいな切り抜きが完成するように、白や黒を背景色へ設定しておくのがおすすめ。
ステッカー変換時に背景色が目立ってしまう時は、

ストーリー画面の落書きツールで、バックカラーを変更してみると良さそうですよ。

よりきれいな仕上がりのステッカーになるよう、微調整してみてください。
ストーリーの新機能で、レイヤーの入れ替え

オリジナルの絵文字を作成する時には、ストーリーの新機能であるレイヤーの固定や、入れ替え機能を活用するとスムーズ。

秋らしいモチーフや、間もなくやって来るクリスマスを意識した、オリジナルステッカーを作り置きしておいてはいかがでしょうか?