東京・表参道のベーカリーカフェ「パンとエスプレッソと」の新店舗「パンとエスプレッソと珈琲製作所」が大阪・西天満に6月26日(水)オープン。
廃工場を再利用したレトロなカフェで、焙煎工場ならではのメニューが楽しめます。
廃工場を再利用したパンエスの焙煎工場
「パンとエスプレッソと珈琲製作所」は、大阪市北区西天満の閑静なエリアにひっそりと佇む、昭和レトロな廃工場を再利用した焙煎工場です。
使われる焙煎機はドイツ・プロバット社製の最新式ロースター『PROBATONE』。
国内最大級の25kg釜を使って、「パンとエスプレッソと」全国約30店舗で提供するコーヒー豆を一挙に焙煎しているといいます。
この夏、「より多くの方々にパンとエスプレッソとのコーヒーを楽しんで頂きたい」という想いから、焙煎所を一般開放してカフェとしてオープン。
廃工場の雰囲気をそのまま利用した、隠れ家みたいな店内も魅力のひとつですよ。
出来たてジェラート&デザートメニュー
焙煎所にはジェラート工場も併設。
70年の歴史を誇るイタリアのトップブランド『CARPIGIANI(カルピジャーニ)』のジェラートマシンを使って「パンとエスプレッソと」各店に提供するジェラートを製造しています。
カフェではつくりたてのジェラートはもちろん、ジェラートを使ったデザートメニューも楽しめちゃう。
工場で焙煎したエスプレッソ×自家製ジェラートを合わせた「カヌレアフォガード」は必食です。
ドーナツに見立てた「ドーナツアフォガード」は、甘いバニラジェラートにエスプレッソを注いだ『白』、エスプレッソジェラートに濃縮したミルクを注いだ『黒』の2種類から選べますよ。
野菜たっぷりムートーストプレートも楽しみ
ムートーストプレート『ジャムバター』
パンとエスプレッソとの看板食パン『ムー』を使ったトーストプレートも8種類がラインナップ。
セットのサラダや、バジルトマトのオリジナルマリネがトーストを引き立てる、ボリューミーなプレートなのだとか。
トーストはムー本来の味も楽しめて、自家製のジャムソースをかけて味変できる『ジャムバター』をはじめ『シナモン』や『あんバター』などが勢ぞろい。
ムートーストプレート『ベーコンエッグトースト』
ムートーストプレート『生ハムエッグトースト』
『ベーコンエッグトースト』『生ハムエッグトースト』など、具材たっぷりのトーストもお目見えします。
お楽しみがいっぱいの「パンとエスプレッソと珈琲製作所」。
大阪エリアの人はもちろん、大阪に行く予定のある人も立ち寄ってみてはいかがでしょう。
■パンとエスプレッソと珈琲製作所
住所:大阪府大阪市北区西天満5-3-2
営業時間:8:00~18:00
定休日:不定休
ホームページ
https://www.bread-espresso.jp/shop/roastery.html
Instagram:@bread.espresso.and.roastery
参照元:株式会社日と々と プレスリリース
廃工場を再利用したレトロなカフェで、焙煎工場ならではのメニューが楽しめます。
廃工場を再利用したパンエスの焙煎工場

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の店舗外観
「パンとエスプレッソと珈琲製作所」は、大阪市北区西天満の閑静なエリアにひっそりと佇む、昭和レトロな廃工場を再利用した焙煎工場です。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」で使われるドイツ・プロバット社製の最新式ロースター『PROBATONE』
使われる焙煎機はドイツ・プロバット社製の最新式ロースター『PROBATONE』。
国内最大級の25kg釜を使って、「パンとエスプレッソと」全国約30店舗で提供するコーヒー豆を一挙に焙煎しているといいます。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の店内

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」のカフェラテイメージ
この夏、「より多くの方々にパンとエスプレッソとのコーヒーを楽しんで頂きたい」という想いから、焙煎所を一般開放してカフェとしてオープン。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の店内

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の店内
廃工場の雰囲気をそのまま利用した、隠れ家みたいな店内も魅力のひとつですよ。
出来たてジェラート&デザートメニュー

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」のジェラート
焙煎所にはジェラート工場も併設。
70年の歴史を誇るイタリアのトップブランド『CARPIGIANI(カルピジャーニ)』のジェラートマシンを使って「パンとエスプレッソと」各店に提供するジェラートを製造しています。
カフェではつくりたてのジェラートはもちろん、ジェラートを使ったデザートメニューも楽しめちゃう。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の「カヌレアフォガード」
工場で焙煎したエスプレッソ×自家製ジェラートを合わせた「カヌレアフォガード」は必食です。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の「ドーナツアフォガード」白黒
ドーナツに見立てた「ドーナツアフォガード」は、甘いバニラジェラートにエスプレッソを注いだ『白』、エスプレッソジェラートに濃縮したミルクを注いだ『黒』の2種類から選べますよ。
野菜たっぷりムートーストプレートも楽しみ

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の「ムートーストプレート ジャムバター」
ムートーストプレート『ジャムバター』
パンとエスプレッソとの看板食パン『ムー』を使ったトーストプレートも8種類がラインナップ。
セットのサラダや、バジルトマトのオリジナルマリネがトーストを引き立てる、ボリューミーなプレートなのだとか。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」、8種類がラインナップする「ムートーストプレート 」
トーストはムー本来の味も楽しめて、自家製のジャムソースをかけて味変できる『ジャムバター』をはじめ『シナモン』や『あんバター』などが勢ぞろい。

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の「ムートーストプレート ベーコンエッグ」
ムートーストプレート『ベーコンエッグトースト』

大阪市西天満の廃工場を再利用したレトロなカフェ「パンとエスプレッソと珈琲製作所」の「ムートーストプレート 生ハムエッグ」
ムートーストプレート『生ハムエッグトースト』
『ベーコンエッグトースト』『生ハムエッグトースト』など、具材たっぷりのトーストもお目見えします。
お楽しみがいっぱいの「パンとエスプレッソと珈琲製作所」。
大阪エリアの人はもちろん、大阪に行く予定のある人も立ち寄ってみてはいかがでしょう。
■パンとエスプレッソと珈琲製作所
住所:大阪府大阪市北区西天満5-3-2
営業時間:8:00~18:00
定休日:不定休
ホームページ
https://www.bread-espresso.jp/shop/roastery.html
Instagram:@bread.espresso.and.roastery
参照元:株式会社日と々と プレスリリース
編集部おすすめ