その「旧堀田邸」をVR映像でオンライン探検できるサービスが、佐倉市ホームページの「ほっとすまいる佐倉」で公開されました。
3Dビュー+VR映像で邸宅内を思うままに移動したり、視界を上下左右・拡大縮小を自由自在に変更することができるんです。

本サービスは新型コロナウイルスの影響で休館・休園している施設をボランティア活動で支援する一般社団法人VR革新機構の協力で提供されているもので、先日紹介した、岡本太郎美術館のバーチャルミュージアムもVR革新機構が協力しています。
VRで太郎さん!岡本太郎美術館が初のバーチャルミュージアム「太郎 VR 美術館」をオープン
オンライン探検できる旧堀田邸屋内は通常公開している玄関棟・座敷棟・居間棟1階・湯殿だけでなく、特別公開日のみ公開している書斎棟・居間棟2階も観覧可能。


パソコン、スマートフォンで映像を楽しむことができますが、VR専用ゴーグルもしくはVRメガネがあれば、より鮮明にVR映像を楽しむことができますので、お手元にVRゴーグルがある人は是非活用してみてください。
旧堀田邸VR – ほっとすまいる佐倉
旧堀田邸
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan