このカタチの街路灯、ここ何年も見ていない気がするなぁ…





さまざまなミニチュア商品を展開している「ケンエレファント」から、昭和世代には懐かしいレトロかわいい街路灯のミニチュアフィギュア「賛光電器の街路灯ライトコレクション」が発売されます。





あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィ...の画像はこちら >>




本アイテムは、昭和27年創業・街路灯の専門メーカーである賛光電器の装飾街路灯をフィギュアにしたもの。
昭和50年代から令和の現在に至るまで、商店街ににぎわいと安心を灯し続ける、どこかなつかしいアイテムです。





あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




カラーは全4色。スイッチを押すと光る仕様なのも嬉しい!







あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




小さくても本物の雰囲気を表現できるよう、クリア素材や造形に工夫を凝らして開発。本物が大きいためになかなか全景を見られない街路灯のデザインを、あらゆる方向・角度からじっくり確認できます。





さらに商店街の街路灯には欠かせない看板シールも付属。昭和レトロな雰囲気を存分に楽しんじゃってください!





あの頃の街路灯だ!昭和レトロな”あの街路灯”がミニチュアフィギュアに!点灯するよ




「賛光電器の街路灯ライトコレクション」は、2024年9月下旬からブラインドBOXとカプセルトイの2形態で発売。





賛光電器の街路灯ライトコレクション

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

編集部おすすめ