旅行口コミサイトのトリップアドバイザーが「口コミで選ぶ日本の湧水・名水ランキング」を発表していました。

「口コミで選ぶ日本の湧水・名水ランキング」は2013年8月~2015年7月の2年間にトリップアドバイザーに投稿された日本語の口コミを独自アルゴリズムで集計してランキング付けしたもので、口コミで選ばれたランキングであるというところがポイント。


発表されていたランキングからいくつかご紹介します。

■1位: 池山水源 [熊本県・産山村]

どれも息を呑む美しさ!口コミで選ぶ「日本の湧水・名水ランキン...の画像はこちら >>
[画像を拡大]熊本県 産山村にある池山水源。環境省の全国名水百選や熊本県 名水百選にも選ばれています。毎分約30トンという豊富な湧水を誇っているそうです。

出典:池山水源@トリップアドバイザー

■2位: 白川水源 [熊本県・南阿蘇村]

どれも息を呑む美しさ!口コミで選ぶ「日本の湧水・名水ランキング」が公開されました
[画像を拡大]1位に続き2位も熊本県から選出の白川水源です。白川水源がある南阿蘇村は水の郷百選に「水の生まれる里」として選定されているそう。

出典:白川水源@トリップアドバイザー

■3位: 京極のふきだし湧水 [北海道・京極町]

どれも息を呑む美しさ!口コミで選ぶ「日本の湧水・名水ランキング」が公開されました
[画像を拡大]3位は北海道の京極のふきだし湧水。蝦夷富士「羊蹄山」に降った雨や雪解け水が濾過され、地中のミネラルを加えながら50~70年という長い時間を経て流れ出る恵みの湧水。

出典:京極のふきだし湧水@トリップアドバイザー

■4位: 羊蹄の湧き水 [北海道・真狩村]

どれも息を呑む美しさ!口コミで選ぶ「日本の湧水・名水ランキング」が公開されました
[画像を拡大]こちらも京極のふきだし湧水と同様に北海道の湧き水。小さな滝のように流れ落ちる湧き水が素敵ですね。

出典:羊蹄の湧き水@トリップアドバイザー

■5位: 湧玉池 [静岡県・富士宮市]

どれも息を呑む美しさ!口コミで選ぶ「日本の湧水・名水ランキング」が公開されました
[画像を拡大]国の特別天然記念物に指定されている湧玉池。富士山本宮浅間大社の境内にある池です。


出典:湧玉池@トリップアドバイザー

6位: 島原湧水群 [長崎県・島原市]
7位: まつもと城下町湧水群 [長野県・松本市]
8位: 三分一湧水 [山梨県・北杜市]
9位: ニセコ名水甘露水 [北海道・ニセコ町]
10位: 柿田川公園 [静岡県・清水町]

いかがでしたか?どの湧き水も魅力的でまさに水の国 日本を象徴するスポットですね。ランキングの詳細はトリップアドバイザーの特集ページでチェックできますので是非。(トップ画像は静岡県 柿田川公園)

目にも涼しい! 口コミで選ぶ日本の湧水・名水ランキング | TripAdvisor

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

編集部おすすめ