ニッケルダマスカス牛刀は越前鍛冶三代目の伝統工芸士 佐治武士さんによって鍛造された洋包丁。

ニッケルダマスカス牛刀は錆びに強く切れ味の良いV金10号ニッケルダマスカスを丹念に鍛えて作られており、伝統的な越前打ち刃物の製法である二枚打ちで鍛造。
鍛冶職人の佐治武士さんは日本最年少で伝統工芸士の認定を受けた方で、昔ながらの鍛造刃物を製作する他にも洋風ナイフも手がけられている職人さん。切れ味使い心地はもちろんのことやはりその見た目の美しさに心ときめいてしまいます。

男の台所はどうしても包丁や鍋など道具にこだわりを求めてしまうところがありますが、この包丁も男の台所にマッチしそうな逸品。
ニッケルダマスカス牛刀は持ち手がスタッグ(鹿角)のものとグリーンマイカルタのものが用意されています。刃の長さも数種類用意されていますので用途やスタイルに合わせて選んでみてください。
佐治武士作 ニッケルダマスカス包丁
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan