今年のお盆も近づいてきました。精霊馬を作る方も多いかと思いますが、これまでにTwitterなどで公開されていたユニークな精霊馬をまとめてみましたので、いつもとは趣の違う精霊馬づくりの参考にしてみてくださいね。
この才能の使い方、嫌いじゃない。
■跳ねっ返りな精霊馬
自家製の野菜って躍動感にあふれるやつ多いですよね。
畑で採れたやつで精霊馬つくた pic.twitter.com/AOelN8WSJJ
— バルハラー⚡ (@XfhA8uEihzvbZvn) 2017年8月8日
■本当に乗れちゃうよ!
精霊棚には飾れない精霊馬です。
実は100円入れるとと動くんです!!#オハラブレイク#飯野哲心#精霊馬 pic.twitter.com/QNRoBPqkNI
— オハラ☆ブレイク ’17夏 (@oharabreak) 2017年8月5日
■ゴーヤを使った変り精霊馬
禍々しい精霊馬 pic.twitter.com/LMgpI29LDA
— 原田さん@1日目 東 タ28a (@oman10_) 2017年8月6日
■音速で移動できそう
完成度高すぎ!ロゴがとってもキレイに細かく彫られています。
おもにヨメの笑いを取るために作った精霊馬ですが、多くの方の目に触れて楽しいと思っていただけたようで。
乗って帰ってきた祖母ちゃんも多分、喜んでいると思います。
祖母ちゃんに帰りの車を用意しました。 #精霊馬 #Silkcut #JAGURE #XJR14 #単なるカービングじゃ pic.twitter.com/4zcus5e2yN
— 榊 柾人@酒餅G7参戦中(´・Д・)」 (@Masaki_Plus) 2017年7月15日
■シンプルだけど、味わいある精霊馬
季節なので精霊馬
2015.07 pic.twitter.com/e61qqDasHs
— 庚申@見た目真面目な学院生 (@garyu123r) 2017年6月29日
■可愛らしい牛さんです。
角と牛の顔がしっかりと再現されてます。
精霊馬?を初めて作ったけど頑張ったから見て pic.twitter.com/AGPdZYsJrs
— 新田