「8時だョ! 全員集合」の中でも思い出に残っているのは、やはり大掛かりなセットで繰り広げられるコントではないでしょうか。生放送でおこなわれていたコント中に様々なハプニングに見舞われたこともありましたね。
そんな「8時だョ! 全員集合」のコントの中で、現在のテレビではなかなか実現しなさそうなクオリティのセットをご存知でしょうか?
数年前にTwitterで拡散され記憶に残っている方もいるかと思いますが、そのセットとは「加藤茶さん扮する酔っぱらい父ちゃんが帰宅すると、酔っているせいか様々な非現実的な状況に次々と見舞われる…」というコントの中で使用されたセット。
![[動画アリ] 大胆すぎる!「8時だョ全員集合」で酔っぱらい目線の為にセットごとゆがませちゃう発想がスゴい](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FJapaaan%252FJapaaan_67225_3.jpg,quality=70,type=jpg)
これ、加工でゆがませているわけではありません。
そうです!酔っぱらいが見ている目が回った世界を表現するために、セットをまるごとゆがませて作っているんです。電信柱がゆがみドアもゆがみ、家の中の家具も全て歪ませて作っているんですね。
![[動画アリ] 大胆すぎる!「8時だョ全員集合」で酔っぱらい目線の為にセットごとゆがませちゃう発想がスゴい](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FJapaaan%252FJapaaan_67225_4.jpg,quality=70,type=jpg)
ほぼほぼ1回しか公開されないコントのために、ここまで使い回しが効きそうにないセットを作り上げるというのは、まさに昭和時代のテレビ番組を象徴している気がします。
![[動画アリ] 大胆すぎる!「8時だョ全員集合」で酔っぱらい目線の為にセットごとゆがませちゃう発想がスゴい](http://imgc.eximg.jp/i=https%253A%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FJapaaan%252FJapaaan_67225_5.jpg,quality=70,type=jpg)
なによりも、酔っ払いの視点を表現するためにセットごとゆがませる発想というのは、CG技術が発展した現代の感覚ではなかなか思い浮かばないのではないでしょうか。
8時だョ!全員集合、一度は生で観たかった!
それでは、加藤茶さんによる酔っぱらい父ちゃんをどうぞ。
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan