そして10月22日、アメリカのシカゴ美術館がウェブサイトのリニューアルを発表。
CC0ライセンスは、コンテンツの作者・所有者が、著作権による利益を放棄し、作品が完全にパブリック・ドメインとして扱われるもので、著作権による制限を受けずに、自由に作品を改変、再利用することができます。
シカゴ美術館が世界中からコレクションしたアート作品が並んでいますが、Japaaan的に気になるのはやはり日本の作品。COLLECTIONを訪れてみると、10月30日現在、日本の作品は10,000件を超えています。
公開されているものは「葛飾北斎」や「歌川国芳」「写楽」の浮世絵作品や「振り袖」、「仏像」、「陶磁器」など多岐にわたります。絵画に限らず立体アートも豊富にコレクションされているのでかなり見応えあり!

■日本の作品だけを見る方法
日本のコレクションだけを見る方法を説明しておくと、まずシカゴ美術館のコレクションにアクセスします。
Discover Art & Artists – The Art Institute of Chicago
1,検索ウィンドウの下の「Show Filters」という文字をクリックすると詳細検索が可能になりますので、「PLACES」から「Japan」を選択してください。

Show Filters をクリック

PLACESから Japan を選択
2,各作品詳細の「下矢印アイコン」をクリックすることで作品の画像をダウンロードできます。

是非アクセスして膨大なコレクションを堪能してみてください!最後に、その他の美術館や博物館のコレクション情報も紹介しておきます。
こりゃすごい~っ!メトロポリタン美術館が浮世絵や日本画を含む美術作品を無料公開!商用利用OK
浮世絵や日本画も!博物館所蔵の4万超の画像を無料ダウンロードできるコレクションが素晴らしい!
無料ダウンロード!価値ある膨大な浮世絵、古写真や絵巻などをニューヨーク公共図書館が一挙公開
シカゴ美術館 コレクションシカゴ美術館
via:カレントアウェアネス・ポータル
日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan