【連載】はつめ降臨 成長する連載「第一形態」
いしたにまさき:今回は初企画の質問コーナーです。読者のみなさんから、たくさんの質問をいただきありがとうございます。
はつめ:思ったより、皆さん真面目でビックリしました。
いしたに:はつめさんの話を聞いている人たちって、こういう温度感なんだなあと。ある意味、はつめさんらしい質問が集まったとも思っています。
はつめ:なんかアレですよね、ゲームのうまさの秘訣!とかより、パーソナルな質問が多いというか、"はつめ"とは、みたいな部分にかかってくる質問が多くて、私としてはすごいうれしいです。
いしたに:ざっくりですが、はつめさんご本人関する質問、プロゲーマー時代のこと、今の仕事のこと、未来の話のことという感じで寄せられているので、この順番でどんどん答えていただこうかなと思います。
はつめ:任せてください。「突然思い立って」多いかも
いしたに:最初の質問です。いきなりきます。
「はつめちゃんの人生観を変えた出来事は何かありますか?」
はつめ:人生観か、1個目からムズくないですか?
いしたに:まあ、そうなんですけど、深く考えすぎても仕方がないのと、後半にするともっと重くなると思うので、ぱっと思いついたやつでいいかと。
はつめ:今すごい速さで思い返していたんですが、なにかの出来事で、「誰かに影響されて自分の考えが変わる!」っていうより、「突然思い立って」系、多い気がします。
いしたに:ほうほう
はつめ:元々、すごく完璧主義の真面目な人間なんですよ。何か一つでも気に食わないとか失敗すると、全部最初から構築し直したくなるというか。
いしたに:スクラッチ&ビルドだ(笑)。
はつめ:1、2年前に突然先輩に「お前真面目すぎるの無駄だよ」って謎の煽りをされてから、煽られたのもムカつくし、でも「的を射てるな」と思って。少し気楽に取り組んでみたら、だいぶ完璧主義感は薄れました。煽られなかったら、多分もっとガチガチに生活してもっと死んだ魚みたいな顔してるかもです。
いしたに:いいアドバイスですね。
はつめ:人生観、難しすぎるな そんな簡単に変わるものではないぞ...、まあそんな感じかなと。
いしたに:いいと思います(笑)。では、2つ目の質問。ぐっとライトになります(笑)。
とにかくベースを強化「はつめさんのことをCRカップで知ったのですが、めちゃかわです。
はつめ:よく寝ろ・そしてかわいい女を見続けろ・あとよく食え。
いしたに:3か条きました(笑)。
はつめ:2つめの「かわいい女の子を見続ける」は、多分ガチです。きれいな人見てるとどんどん自分も気を使えるようになる気がする。
いしたに:それは街中ですか、それともインスタとか。
はつめ:インターネット!
いしたに:YouTubeですか?
はつめ:あ、でも、きれいに着飾ってる人がたくさんいる場所に出かけるようにするのもいいかもしれない。
いしたに:コロナ禍ということもあって、そこそこ引きこもっていたわけですよ。
はつめ:うんうん。
いしたに:で、先日とある繁華街にひさびさに出てみたら、みんなかわいくしているなあとしみじみ思いました(笑)。
はつめ:わかる~、みんなお外に出られるようになってすごくきれいにしてる。常に知る事は大事だな~って思います。あと、どれだけ高い服買っても素材が百均みたいなレベルだとダメだなと思うタイプなので、とにかくベースを強化してます。皮膚科行くとか、歯医者とか。
いしたに:突然医者が出てきた(笑)。ということで、みなさんはつめの3か条、魂に刻んでください。
はつめ:よく寝な。
(次回に続く)
【連載】はつめ降臨 成長する連載「第一形態」<J-CASTトレンド>
はつめ現在フリーのストリーマーとして活動している元プロゲーマー。高校時代にesports業界へ飛び込み、18歳にプロ契約。格闘ゲームのプロゲーマーとして、全世界で行われるCAPCOM Pro TourやEVOへも参加。2020年頃よりApex Legendsのゲーム実況をはじめ、当時の最高ランクに昇格するなど、FPSでも活躍している。米国発スポーツアパレルブランド「Kaepa」のブランドアンバサダーを務めている。テレビ番組「お願いランキング!」「王様のブランチ」「マツコ会議」への出演をはじめ、新聞やメディア出演も多数。Twitter:https://twitter.com/hatsumememe
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCq1FEiGmyh-52yYGeOMTVLA
いしたにまさきウェブサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』管理人。2002年メディア芸術祭特別賞、第5回Webクリエーションアウォード「Web人ユニット」賞受賞。
Twitter:https://twitter.com/masakiishitani
ブログ:https://mitaimon.com/