【連載】はつめ降臨 成長する連載「第一形態」
はつめさんに聞く10の質問も、いよいよ大詰め。ラスト2問のうち、最初はこちらです。
はつめ:あ~~、考えたことなかったな。ゲームがなくなる世界線。
いしたにまさき:ゲームがなくなるか、なくならないかで言うと、ゲームがなくなることはないとは思います。ただ、今のゲームの形とは変わることはあるでしょうね。
はつめ:本当にゲームがなくなったとしたら...ん~、でも別に普通に働くかも。
これ、最近思うんですが、「有名になりたい!知名度が欲しい!お金を稼ぎたい!!」のスタンスじゃないことに気づいて。
いしたに:なるほどなるほど。
はつめ:そう、その時その時、自分が一番やりたいことをやってたら、今こうなってしまっているので、ゲームがなくなったら多分「はつめ」も一緒に消滅すると思います。
いしたに:消滅!ということで、最後の質問にいきたいと思います。
結婚「考えはします」「記事、楽しく拝見しております。元プロのストリーマー。配信のスタイル、はつめちゃんの生い立ちや原点など、興味深く、読んでいて人としていいなと思いました。いしたに:いやあ、これは何というか、これ以上ありがたい質問があるのかというレベルのうれしい質問ですね。ここまでの連載でしてきた話のまとめにもなってたりするっていう。
はつめ:前回ネタバレしちゃったじゃん。
いしたに:あ!しまった!
はつめ: でも最近、身の回りでよく結婚っていうワードが出るので考えはします。
いしたに:年齢的なものですかね。
はつめ:ですかね。同級生はみんな地元で結婚して、職業柄いろんな年齢の方と仲良くなるのでみんな結婚してたり、最近のモチベとしては、「結婚したい」で恋愛するのはめんどくさそうだから「したいと思ったときにできればいいかな」の気持ちですね。婚活とか、多分できない。
いしたに:婚活は、無理でしょうね(笑)。
はつめ:あと、これ普段からよく言うんですが、1万歩譲って結婚したとして、子どもは作りたくないなと...。
いしたに:お、おう。
はつめ:お子さんいらっしゃるいしたにさんの前で言うの、なんかアレですけど...。
いしたに:まあ、そこはそれぞれの家庭それぞれなので、答えはないものですけどね。
はつめ:デバイスの話するね...。
いしたに:そうしましょう(笑)。
楽しくゲームができればそれでいいはつめ:デバイスもPCもなんですけど、私たちはもう仕事道具になってしまっているので、必要最低限スペック重視なところありますが、ゲームを楽しむために探しているのであれば、絶対に自分の気に入ったものを使うのがいいかなと思います。それがモチベにつながったりするからね。
いしたに:見た目とかも含めてのものですか。
はつめ:主に見た目ですね。正直、ゲーミングってついてるものだったら何を使ってもよい気がします。最低限のスペックは保証されてるしね。
いしたに:たしかにそうですね(笑)。
はつめ:たとえば、「白で揃えたい!」とか「光るやつがいい!」とか「推しと一緒がいい!」とか。自分の気分が上がるようなものを使って、とにかく楽しくゲームができればそれでいいんだよ。ゲームは楽しくやるものだから。
いしたに:じゃあ、最後に今のはつめさんのゲーミングに対する見た目のこだわりポイントを聞いておきましょうか。
はつめ:はつめは、今の家の内装が白基調なので、机も白だったこともあって全部白にした!!!かわいい!!!!
いしたに:白は正義ってのはあるなあ。
はつめ:なんかピンクだとね。女の子女の子しすぎかなって。
いしたに:ピンクもいろいろとありますからね。好きなピンクで揃えるの、結構難易度高いと思います。
はつめ:そうそう、ぱきっとしたのから柔らかいのまで、ピンクは幅がすごすぎる。
いしたに:と言うことで、今のはつめさんは「白」ということですね。まあ、ゲーミングなんとかって、どうしても黒が多いから、白ってのはひとつのやり方ですね。
はつめ:うんうんシンプルになる、あと汚れが目立ちにくい。
いしたに: なんか最後は主婦の知恵みたいになりましたけど(笑)。初挑戦の「はつめがなんでも質問に答えます!」どうだったでしょうか。私としては、質問の内容がよくて、読者のみなさんに感謝したいですね。
はつめ:そうそう!答えがいのある質問が多くて楽しかったです。
いしたに:ということで、また時期を見て、第2回も開催できればと思っております。
はつめ:頼みます。
いしたに:それまでに質問ため込んでいただけると幸いです。ありがとうございました。
はつめ: ありがとうございました。
【連載】はつめ降臨 成長する連載「第一形態」<J-CASTトレンド>
はつめ現在フリーのストリーマーとして活動している元プロゲーマー。高校時代にesports業界へ飛び込み、18歳にプロ契約。格闘ゲームのプロゲーマーとして、全世界で行われるCAPCOM Pro TourやEVOへも参加。2020年頃よりApex Legendsのゲーム実況をはじめ、当時の最高ランクに昇格するなど、FPSでも活躍している。米国発スポーツアパレルブランド「Kaepa」のブランドアンバサダーを務めている。テレビ番組「お願いランキング!」「王様のブランチ」「マツコ会議」への出演をはじめ、新聞やメディア出演も多数。Twitter:https://twitter.com/hatsumememe
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCq1FEiGmyh-52yYGeOMTVLA
いしたにまさきウェブサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』管理人。2002年メディア芸術祭特別賞、第5回Webクリエーションアウォード「Web人ユニット」賞受賞。著書に2010年11月に単著「ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である(技術評論社)」など共著も多数。
Twitter:https://twitter.com/masakiishitani
ブログ:https://mitaimon.com/