12星座、四柱推命、九星気学、タロット、風水、数秘術などで鑑定を行う人気占い師の真木あかりさん。人気ブログでも幸運を招く情報を発信する彼女が占う【4月11日~4月17日】の運勢は?
ひらめきを生かしていい1週間にできるスケジュールが急に変更になったり、忘れ物をしたりとなかなかバタバタしそうな星回り。
ご近所さんの噂話や、同僚に関するよくない話が聞こえてくるかも。「知っておいたほうが自分の身を守れるかも」と思っても、深入りすれば「見えない敵」が増えるくらいでいいことはないでしょう。誰に対しても何に対しても、否定も肯定もしなくて大丈夫。「そうなんだ」くらいに軽く返して、その場を離れたほうが賢明でしょう。なお、今週あなたが口にしたことは「大きくなりやすい」暗示が。できれば明るい話題を選んで、いい言葉で伝えられたらいいですね。
未来のための投資は前向きに考えたい12日、13日と好調期が巡ってきます。
13日くらいまでは疲労困憊の予感。あなたでないとできないことが山積みで、人に任せるわけにもいかず多忙な時間となるでしょう。周囲に影響を出さない程度であれば、休めるときは休んで体力を温存しておけると安心。おそらく、今月の忙しさはここがピーク。15日以降は自分のペースを取り戻し、ガツンといい流れを作っていけるはず。月末にまたバタバタしそうな暗示が出ているので、前倒しでできることは15~17日に頑張っておくといいでしょう。
「わからない」から抜け出すことが大事「理屈で考えればこうだけど、そこまで冷たくなれない」「自分はこう思うけど、結局は人それぞれだよね」などとしか言いようのない、〝正解のない問題〟について考えさせられる星回り。テーマの重さに、打ちのめされるように考え込んでしまうことも多そうです。
クラウドファンディングや募金、ボランティアなど、社会や人のために自分の力を生かしたいという気持ちが強まるとき。地域密着型のお店に通ったり、SNSで情報をシェアしたりと、小さなことでもやってみると明るい気持ちになれそうです。これは仕事についても同じで「この仕事を通して、誰を笑顔にできるか」を考えて動いてみるとやりがいを感じられそう。いいアイデアが生まれ、それを生かしてさらなる仕事につなげることもできるかもしれません。
「わからない」に大きな学びが海外をルーツとする人、世代が違う人など、自分とはまったく価値観の違う人たちと接点が生まれるようです。相いれない部分、まるで理解できない発想もあるだろうと思うのですが、壁を作ってしまうと少しもったいないかも。実はその、自分とは「違う」ところに、今の閉塞感や不満を打ち破るヒントが隠されているからです。同じ発想はできなくても「どうしてそう考えるんだろう」と興味を持ってみませんか。実は、根っこの部分はあなたと同じかもしれません。
面倒なことも一息に片付けていける集中力がアップする星回り。
相談事を持ち込まれたり、熱心に情報交換をしたりと、対人関係がにわかに盛り上がってきそう。大事なのは、できるだけ自分の意見は抑え、聞き役に回ったり客観的なデータをもとに話すこと。というのも、この時期はついつい主観が優勢になるときで、行きすぎれば「気持ちの押し付け」になってしまうからです。強く出るのも、相手のことを真剣に考えているから。だからこそ、うなずくだけでも十分、あなたの思いやりは伝わるだろうと思います。
ほどほどを心がけて心に余裕を作ってこまごまとした用事が重なってかなり多忙に。特に家族のことに関しては、よかれと思ってやったことが無駄になったり、イレギュラーな対応を迫られたりと、想定外のことが重なるでしょう。
何事も自分から行動を起こしてみることで運命が動き始める予感。新しいことに関心が生まれた場合は「まずは小さく始める」のがいいスタートになるはず。サンプルを試したり、動画を見てまねてみながら、自分に合うかどうかの判断を。なお「自分から行動を起こす」とはいえ、相手がいることは結果を急いでも空回りするだけになってしまいそう。お返事待ち、調整待ちの物事についてはせかすことなく、相手から連絡が来るまでのんびり待ちましょう。
できないことが教えてくれること「こんなことは、目をつぶっていてもできる」なんて思っていたことほど、妙にうまくいかないもよう。手元が狂ったり、タイミングを見誤ったりと調子が出ません。原因として考えられるのは、いつの間にか基礎があやふやになっているか、疲れているかの2つ。前者なら初心に返っておさらいすると、新たな発見があるなどうれしいオマケも。