「1年先輩の“花の82年デビュー組”がすごい人気でしたので、アイドルの水泳大会でもメインで歌うのは82年組で、私たち83年組が歌う姿は、競技の映像の隅っこのほうで小さく“ワイプ”扱いでしたね(笑)。不作の83年組といわれています。
そう話すのは83年『脱・プラトニック』で15歳でサンミュージックからデビューした桑田靖子(56)。中学2年の夏休みに福岡から上京し、当時の事務所社長の自宅で下宿していた。
「私のデビュー曲『脱・プラトニック』は、明菜さんの『少女A』(2枚目のシングル)と同じ、作詞が売野雅勇先生で、作曲が芹澤廣明先生の楽曲でした。そのため、明菜さんご自身がファンの方に『桑田靖子ちゃんって子がデビューしたんだけど、すごく歌がいいから聴いてあげてね!』と言ってくださったみたいなんです。とても嬉しかったですね。
だから、楽屋とかでもすごく良くしてくださって『お菓子食べる?』とか『差し入れ、食べる?』とか気遣ってくださって、スタジオに行くときは『じゃ頑張ってね』という風に言っていただいて。もうすでに売れてらしたので、結構私は楽屋2人なんていうのはドキドキでしたけど、とてもお優しくて、嬉しかったのを覚えてます。
ちょうど同じ事務所の先輩が松田聖子さんだったので、聖子さんとも楽屋ご一緒させていただきました。だから、お2人は全くタイプが違っていましたが、共通してるのは、オリジナリティがあって、自分をセルフプロデュースされる力がすごいんです」
同郷のチェッカーズとも仲が良かったという。
「舞台袖とか、待合室、前室ではチェッカーズの皆さんにもすごい可愛がっていただきました。
『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)などバラエティ番組でも活躍。
「新しく番組をビートたけしさんとテリー伊藤さんがおやりになるっていうことで、若い女性のレギュラー枠を探していらっしゃるときに、他の番組に出演していた私をテリーさんが見に来てくださって。『じゃあ桑田さんでやりましょう!』と言っていただいたみたいなんです。何をしていいかっていうのは本当に分からなくて、毎週プロデューサーさんに『どうしたらいいでしょう』と相談してました」
たけしとの会話は終始、緊張していたという。
「そんなには喋れなかったですね。ただ、私に弟がいるんですけど、名前がたけしで。学生時代に甲子園に出ていたのを、たけしさんがお聞きになられてたみたいで、『弟くん、野球やってんだってね』とか、『弟くん甲子園出たんだってね』と話しかけてくださった記憶があります」
■「なぜ私たち83年アイドルは不作だった?」を検証しようと
当時の事務所を20歳で退社した。
「そうですね、やっぱりバラエティや司会のお仕事とかが多くなってたんですけど、どうしても歌がやりたくて、『辞めさせてください』と。若気の至りですね(笑)。事務所を辞めてからは、CMソングを歌ったり、ナレーションをやったり、バンド活動したり、NY近郊で1カ月間ボイストレーニングを受けたり、日本食店でアルバイトしたり、自分探しのようなことをしてました。バリで1カ月間サーフィンをやりに行ったり、福岡の実家へ戻ってた時期もありましたね。そのときは地元の放送局でリポーターの仕事させていただきながら、福岡を拠点に東京と行ったり来たりしていました」
30代で歌手活動を一時中断するも、再び歌い始めた。
「昔からの音楽仲間がたまたまセッションをするので誘ってくれたのが最初のきっかけでした。そこで知りあったピアノの女性が、今一緒に曲作りをしています。その後、20代の時にバンドでサポートしてくれていた、今の事務所の社長にバッタリ会って。2人との出会いが再活動する大きなきっかけになりました。
ネット時代となり、アイドル時代のファンの方が『次はいつ?』と書き込んでくださったのにも背中を押されました。“まだ何にもないです”みたいなところから、その2人との出会いで、なんかもう1回やってみようかなと思って動き出しました。それから、まさか10数年、また活動できるようになるなんて、その時は本当に思ってもいませんでした。昨年はデビュー40周年だったので、40周年記念ライブツアーをしました」
昨年9月末に行われた同期の松本明子(58)、森尾由美(58)ら7人が再集結した「お神セブン」のライブも大盛況だった。
「大沢逸美ちゃんが10数年前に“同期に会いたい”と言ってくれたことがきっかけで、偶然が重なってこの7人が集まりました。損得とか関係なく、同期のみんなの人柄や、周りの方々も力貸してくださって、実現できたイベントは本当に嬉しかったですし、楽しかったです。また、みんな集まると思います。
最初は『なぜ私たちは不作だったのか』っていうのを検証しようと思って集まったんですよ(笑)。
2010年から本格的に音楽活動を再開し、この10年で4枚のアルバムをリリース。
「以前の自分に伝えてあげたいですね。『今も歌ってるよ』って。『思ってる以上に幸せな歌道を歩んでるよ。心配しないでたくさんいろんな経験してきてね』って言いたいぐらいです」
今年5年ぶりに新曲『幸せのチカラ』と『桜雪』を発表。10月30日にバースデーライブを東京で、11月1日からツアーを大阪、福岡、直方、名古屋でおこなう。