8月21日、ご静養のため長野県軽井沢町を訪問された上皇ご夫妻。29日までの日程で滞在し、長年にわたって交流を続けてきた大日向地区の開拓地にも足を運ばれるという。

「上皇ご夫妻がお住まいの仙洞御所を離れて、地方に滞在されるのは今年に入ってから初めてです。公の場にお姿をお見せになったのも、新年の一般参賀以来7カ月ぶりとなりました。軽井沢はご夫妻が出会われた場所であり、結婚後もご一家で過ごされるなど思い出が詰まった場所。

いっぽう、上皇さまは今年5月の検査入院で『無症候性心筋虚血』と診断され、7月中旬には投薬治療のため再び入院されていました。一時はご静養がお取り止めになる可能性もささやかれていましたが、昨年に続いて今年もご夫妻のご訪問が実現しました」(皇室担当記者)

上皇ご夫妻は21日の午後3時すぎにJR軽井沢駅にご到着し、手をつなぎながら出迎えた地元の人や観光客などに笑顔で手を振られていた。

上皇さまの元気そうなお姿や仲睦まじいご夫妻の様子に、ネットでは《上皇上皇后を拝見すると、ほっとします》《軽井沢でゆっくりと、ご静養してください》と温かい声が上がっていた。

いっぽう、同時に注目が集まっていたのは、美智子さまのファッション。この日は紺色を基調としたセットアップに、チェーンネックレスと花をモチーフとしたブローチを合わせられていた。さらに左手にお持ちになっていたのは、M字型をした金色の金具がアクセントになった“ご愛用”の黒いハンドバッグだった。

「美智子さまがお持ちになっていたのは、フランスの旅行鞄専門店である老舗ブランド『MOYNAT(モワナ)』のバッグだと思われます。実は美智子さまは、このバッグを’23年の軽井沢ご静養でもお持ちになっていました。また、’22年6月に東京国立博物館で開催された沖縄復帰50年記念特別展『琉球』をご夫妻で鑑賞された際も、同じものと思われるバッグをお持ちでした。

同ブランドのECサイトを見ると、美智子さまがお持ちのバッグと同じ型の商品は現在取り扱われていませんでしたが、販売当時は約3,600ユーロ(現在の日本円で約62万円)の価格がついていたそうです。美智子さまのバッグは一部SNSでも話題になっていましたが、今夏の軽井沢ご静養に合わせて新調されたのではなく、手入れをしながら長くお使いになっているものとお見受けします」(ファッション誌ライター)

編集部おすすめ