《悠仁さま、予想より遥かに雅でビックリした ここまで似合うとは思わなかったわ》
《本当に平安絵巻から出ていらっしゃったのかと思う》
《悠仁さまはやっぱり私服より正装が似合うな》
《洋服よりしっくりくる》
《悠仁さまって平安時代の服めちゃくちゃ似合ってるな!》

成年用の装束・縫腋袍に天皇陛下から授かった燕尾纓がついた冠をお召しの悠仁さまに、X上では絶賛の声が寄せられた。

悠仁さま19歳のお誕生日の9月6日に、秋篠宮さま以来、40年ぶりとなる男性皇族の成年式が皇居で執り行われた。

天皇皇后両陛下、秋篠宮ご夫妻が出席されるなか皇居の春秋の間で行われた加冠の儀に臨まれ、未成年用から成年用の装いにお召し替えされ車寄せにお出ましに。儀装馬車で宮中三殿に向かい成年皇族となったことを奉告された。午後には燕尾服に着替えられ正殿松の間で催された朝見の儀で、両陛下に成年を迎えた感謝のお言葉を述べられた。

儀式を通し落ち着いた様子だった悠仁さまは、8日に三重県の伊勢神宮、奈良県の神武天皇山陵を成年皇族として初めて参拝された。

編集部おすすめ