《えっ、小保方さん、めっちゃ綺麗になってない!?》
《別人ですよ!》
3月22日に『小保方晴子日記』(中央公論新社)を出版した小保方晴子さん(34)。STAP細胞騒動から4年。小保方さんは今回の自著発売にあたって、雑誌『婦人公論』4月10日号のインタビューに登場した。そこで披露したグラビア写真での変貌ぶりに、ネットには驚きの声が殺到しているのだ。
小保方さんといえば、かねてからそのファッションが注目されてきた。STAP細胞を“発見”して一躍、時代の寵児となった当初は、研究室で白衣代わりに着ていた“白のかっぽう着”が注目を集めた。ベテランスタイリストはこう語る。
「今回の『婦人公論』グラビアで着用していた白のワンピースは、グッチの春の新作で21万3千円。これは、論文ねつ造を指摘された14年4月の反論会見で彼女が着ていた7万6千円のバーバリーのワンピース、さらには16年6月の雑誌対談で着ていた11万6千円のレッドヴァレンティノのドレスをも上回る“過去最高額”ですね」
着ている洋服の値段は右肩上がりだが、彼女の服の好み自体は、以前からあまり変わっていないという。
「世の中から姿を消していた2年前、瀬戸内寂聴さん(95)との対談で久しぶりに姿を見せた際のドレスも、今回と同じ白色。自分は潔白ーーそう訴えるかのような、クリーンで無垢な雰囲気のデザインでした。でも、今回のグッチのワンピースは胸元にフリルやリボンがあしらわれた派手なデザイン。“勝負服”というか、『返り咲いてやる!』といった意欲が見えます。2年前よりも自信が回復したのか、“野望”すら感じられますね」