高額ポイントがもらえる「ポイントサイト」とは
ポイ活にはいろいろな種類があります。ポイントが貯まるクレジットカードなどで支払いをしていれば、それもポイ活です。普通に買い物をするだけなのに、キャッシュレス決済で支払いをするだけでポイントが貯まるので、効率のいいポイ活だと思います。ただ、ポイ活に興味はあるけど、時間を掛けたくないという方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのが「ポイントサイト」です。
ポイントサイトには、さまざまな企業の広告が掲載されています。その広告をクリックして、買い物やサービスを利用すると広告料の一部がユーザーに還元されるというサービスです。
ポイントサイトでは、ポイ活の中でもかなり効率よく高額ポイントをゲットできるので、怪しく思って敬遠している方もいると思います。しかし、ネットで買い物やサービスの予約などをするなら、絶対にポイントサイトを利用した方がいいです。ポイントサイトを経由する癖を付けておけば、1年間でかなりのポイントを獲得することができます。
怪しいポイントサイトの特徴
とはいえ、実際に怪しいポイントサイトもあります。そんなポイントサイトに引っかからないように、ポイントサイトの選び方をご紹介します。まず気をつけないといけないのが「ポイントの交換のしやすさ」です。ポイントサイトのポイントは、現金や他のポイントに交換する必要があります。通常、最低交換ポイントが設定されていて、300ポイント~500ポイントに設定されているポイントサイトは安心です。
前に見つけたポイントサイトでは、最低交換ポイントが5千ポイントだったことがあります。登録すれば500ポイントがもらえるということで入会してしまったのですが、中に入ってみると5千ポイントに達するためにはかなりの時間がかかりそうで、しかもポイントの有効期限が3ヶ月とかなり短かったのです。
このように、ポイントの有効期限が短いサイトも気をつけなければなりません。ポイントサイト側が、ポイントを付与するものの、最低交換ポイントに達する前に失効をさせようとしているのです。優良のポイントサイトなら有効期限は半年または1年と設定されています。その中でもポイントを獲得すると有効期限が延びるというポイントサイトがおすすめです。
退会が難しいポイントサイトも怪しい

やっとの思いで見つけて退会手続きを進めていくと、最終的に電話しないと退会ができないというものでした。そしてなんとか退会をすることができたのでよかったのですが、優良ポイントサイトなら退会のページがすぐに出てきて、ネットで完結します。そもそも優良サイトなら退会する必要はないので退会のことは考えなくていいのですが、退会のことがわかりやすく案内されていれば安心です。
運営会社を調べることも重要
優良なポイントサイトかどうかを判断するためには、運営している会社を調べることも重要です。さらにその会社がプライバシーマークを取得していればより安心できます。プライバシーマークとは「個人情報を適切に管理している」と評価された会社が使用できるマークです。取得するためには厳しい審査があり、中規模事業者が新規で申請した場合費用が60万円以上かかります。有効期限は2年で、更新のたびに審査が必要です。
もっともおすすめのポイントサイト

僕は2024年の1年間で約12万モッピーポイントを貯めることができました。ネットショッピングをすることがほぼないので、クレジットカードの発行や証券会社の開設、ホットペッパーや食べログの予約などで大量のポイントをゲットしました。
クレジットカードの発行や証券会社の開設はハードルが高いと思いますが、楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットショッピングだったら気軽にできると思います。
<文/井上ポイント>
【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Xアカウント:@InoueJuniti)