今までのメイクは古臭い! アイラインはこんなふうに引くと老けて見えるので気をつけましょう! など、若見えメイクの記事をよく見かけます。かくいう筆者も書きました。
ですが「正直ちょっと面倒」「朝は忙しいから、そんなこといちいちやっていられない」という人もいるのでは。
とはいえ、老けて見えるのは嫌! そんな人に、いつものメイクでもリップを変えるだけでパッと明るい印象になれる、縦じわも解消されて若見えにもひと役買ってくれるプチプラリップを紹介します。※以下、価格はすべて税込です。
老け見えは嫌だけど面倒も嫌なら、若見えリップ一択
ただでさえ40代は、シミやくすみ、シワやたるみなど気になることが増えます。加えて、メイクが古臭いと老け顔に拍車をかける……などの記事を見かけると、ドキッとしてしまいます。
若見えプチプラリップ
たしかに参考になるけれど、実際にそれを忙しい朝のメイクで取り入れるのはかなりハードルが高く、諦めてしまった人もいるのではないでしょうか。
しかし、若見えメイクは面倒だからやっていられない! という人でも、老けて見えるのは嫌なものですよね。そんな時は、
プラスするだけでパッと明るく溌剌(はつらつ)とした印象を叶えてくれるアイテムに頼るのが一番。そこで、若見え効果抜群のプチプラリップを5品紹介します。
若見えリップ① 元気をもらいたいそんな時はケイト
●ケイト リップモンスター ツヤバース(G01:明後日の水たまり、G04:スパイダー リリー調香師)各1,650円
ケイト リップモンスター ツヤバース
落ちにくいリップでブームを巻き起こしたリップモンスターのとろツヤタイプ。ひと塗りでとろけて、ツヤがあふれ出し、縦じわもくすみも……とにかくあらゆるアラを払拭してくれます。鮮やかな発色もポイント。G01(明後日の水たまり)は、ジューシーなレッド系ですが、肌馴染みもよく、唇だけ浮いてしまう心配もありません。筆者は元気をもらいたい時に活用しています。
若見えリップ② コンビニで手軽に買えるメディア
●メディア ブライトアップルージュ(RD-06 明るく華やぐ)1,210円
メディア ブライトアップルージュ(RD-06 明るく華やぐ)
ファミリーマートで購入できるメディアのルージュ。明るく華やぐ濃密でリッチな艶と発色で、リップクリームいらずのリップクリームいらずのしっとり感と華やかな色づきを長時間キープしてくれます。保湿効果も高く、乾燥も気になりません。RD-06は、ひと塗りで華やかな印象にしてくれるのでおすすめです。コンビニで手軽に購入できるのも魅力的。
若見えリップ③ ボリュームアップも叶えるならセザンヌ
●セザンヌ グロウフォンデュリップ(01 コーラルメモリー)660円
セザンヌ グロウフォンデュリップ(01 コーラルメモリー)
うるおいを与え、ひと塗りで美発色、濃密な艶を叶える良いところ取りのリップ。するすると、とろけるようなやわらかい質感で、唇にピタッと密着します。加えて、プランパー効果とメイクアップ効果で、ぷるんとしたボリューム感もアップ。スースーとした清涼感がありますが、刺激はないのでご安心を。時間が経つとふっくら唇になり、縦じわも補正してくれます。
若見えリップ④ 縦じわが気になる! ツヤが欲しい! ならリンメル
●リンメル オーマイグロス リップオイル(004 ビビッドレッド)1,760円
リンメル オーマイグロス リップオイル(004 ビビッドレッド)
リップメイクの感覚で、保湿ケアも同時にできる、オーマイグロス リップオイル。グロス級のツヤなのに、オイルだからベタつかず、気になる縦じわもカバーしてくれます。しかも潤いたっぷり。ひと塗りでぷるんぷるんの唇に仕上げてくれます。
グロスとして使うのもありですが、004 ビビッドレッドは、程よい発色で顔色も明るく見せてくれるので、これ1本でメイクを完了してもOK。
若見えリップ⑤ リップ感覚で使えるのに発色もバッチリなニベア
●ニベア リッチケア&カラーリップ(ラズベリーピンク)SPF20・PA++ 実勢価格は600円程度(編集部調べ)
ニベア リッチケア&カラーリップ(ラズベリーピンク)SPF20・PA++
リッチなうるおいに、透明感のある艶やかな発色を叶えるニベアのカラーリップ。ケアしながら、色づきも艶めきも、ふっくらした唇も叶えてくれる優れものです。3種類の美容オイル配合でとろける塗り心地。加えて、紫外線から唇を守り、荒れがちな唇にもやさしく広がってなめらかに仕上がります。ラズベリーピンクは大人っぽい印象に仕上げてくれるので、ピンクが苦手という人にもぜひ使ってほしいカラーです。
どれもひと塗りでパッと華やかな印象になるものばかり。テクニックなど要りません! しかもプチプラ。ぜひ、気軽に取り入れてみてほしいです。
<写真・文/佐治真澄>
【佐治真澄】
美容ライター/化粧品会社のPR経験をもとにライターとして活動を開始。現在はWEBを中心に多くの媒体で美容記事を執筆。スキンケア、メイク、ボディ、ヘアケアなど幅広いジャンルに精通。