「家事」と聞いてパッと思い浮かぶのは「料理・洗濯・掃除」が代表的だと思いますが、地味にストレスを感じるようなちょっとした「名もなき家事」と聞いて思い当たるものはありませんか?子どもが夏休み中の今だからこそ、日々の家事に加えて地味にストレスを感じるちょっとした家事の悩みってありますよね。
筆者には小学生の息子が2人いるのですが、夏休みに入ってからというもの、頻繁にダイニングテーブルの掃除をしています。
テーブルで勉強したあとの消しゴムのカス、おやつの食べこぼし、こぼしたジュースの掃除など、とにかく「なんでこんなに汚れるの!」と叫びたくなるほど……。
そんなストレスの蓄積に頭を抱えていた時に出会った、ダイソーの「ちりとりマルチワイパー」は、卓上掃除用のマルチワイパー。これまで使用していた卓上掃除用のほうきと違い食べカスを集めやすいだけでなく、液体も集めることができる便利な時短アイテムなんです!
「ちりとりマルチワイパー」110円(税込)
Chiritori20250812-2
「ちりとりマルチワイパー」は、ちりとりとワイパーがセットになっていて、卓上にこぼれた液体や粉末だけでなく、ゴミが絡まりやすいほうきでは集めにくい髪の毛掃除にも役立ちます。汚れても水洗いすることで清潔に保つことができるので、ほうきタイプよりも圧倒的に手入れが楽なのも◎!
Chiritori20250812-3
筆者は今まで卓上掃除用のほうきを使用していましたが、粉末掃除をする際には、逆に広がってしまったりして、使いにくさを感じていました。卓上用のミニ掃除機を使用したこともありますが、手入れの煩わしさもあり、断念。今回購入した「ちりとりマルチワイパー」の使用感について、詳しく紹介していきます。
髪の毛、液体、粉末なんでも掃ける!
Chiritori20250812-4
うっかり飲み物をこぼしてしまった時、ティッシュで拭き取ろうとすると何枚もペーパーを使ってもったいないだけでなく、手間もかかります。タオルを使うと洗濯物が増えるのも嫌ですよね。このマルチワイパーは先端がゴムになっているので水滴を残さず集めることができて、コスパ・タイパも最高です。
Chiritori20250812-5
粉末ってものすごく掃除しにくいですよね。筆者の家ではプロテインや粉薬など日常で意外と粉末をこぼしてしまう機会も多く、濡れ布巾を使用しても少し粉が残ってしまったりして、一発できれいにするのはなかなか難しい……。卓上にこぼされてイライラしがちな粉末も、サッと集められることに感激しました。
Chiritori20250812-6
髪の毛に関しては特に、ほうきのように絡まることがなく集められるためマルチワイパーを使用することで、絡まった髪の毛を取り除く手間もなくなりますね!
手入れも簡単!一つ持っておくと便利!
使用後の手入れは、水でサッと流せばOK!面倒な手入れもなく、洗濯物やゴミが増えることもないので経済的でもあります。
Chiritori20250812-8
水洗いした後はちょっとした隙間に立てて収納しておくことで、必要な時に取り出しやすいのも嬉しいです。
今までは子どもたちが自分で掃除するとなると必要以上にティッシュを使っていたのが、「ちりとりマルチワイパー」を使用するようになってから、子ども自身でも掃除がしやすくなったようなので、購入してみて良かったと思っています。小さい子どもがいる家庭には特におすすめですよ!
100円ショップのDAISO(ダイソー)※beeboys - stock.adobe.com
<写真・文/鈴木風香>
【鈴木風香】
フリーライター・記者。ファッション・美容の専門学校を卒業後、アパレル企業にて勤務。息子2人の出産を経てライターとして活動を開始。ママ目線での情報をお届け。Instagram:@yuyz.mama