プロテインや青汁といった、粉で作るドリンク類に欠かせない「シェーカー」。合わせ調味料やドレッシングを作る時にも便利ですよね。


 筆者の推しは断然IKEA。先日99円という価格につられて衝動買いしたのですが、これが予想以上に優秀! シェーカーとして以外にも使い道がたくさんあり、思いのほか出番が多くかなり重宝しています。

99円とは思えない働きっぷり! 使い心地最高なIKEAのシェーカー

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテ...の画像はこちら >>
「STANDARDMÅTT スタンダードモット」はシンプルな目盛り付きのシェーカー。たまたま店舗で目に留まり、息子が毎日朝食時にプロテインなどの粉末飲料を飲んでいるため、購入予定はなかったものの試しに買ってみることに。

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
IKEA STANDARDMÅTT スタンダードモット
 買ってからIKEAのオンラインストアで商品情報を調べてみたところ、粉末ドリンクはもちろん、パンケーキやスポンジケーキの生地を作る時にも使えるよう。容量は500ml。ブルーグレーのフタがかわいく、どんなキッチンにもなじむデザインです。

 嬉しいことに本体は電子レンジ対応、食洗機OK、さらに冷凍庫でも使用できるというハイスペックぶり!

 99円だし、失敗してもいいか……というくらいの軽い気持ちでカートに入れた私。正直そこまで機能面に期待していなかったのでなんとも得した気分です。

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
IKEA STANDARDMÅTT スタンダードモット
 マグボトルなどと違い、口がかなり広いため粉末や水を入れやすく、手洗いをする時にも底までスポンジでしっかり洗うことができます。

パッキンなしのフタ……果たして本当に漏れないの?

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
STANDARDMÅTT スタンダードモット
 フタにはパッキンがついておらず、究極にシンプルな構造。パッキンがないと分解する必要がなくお手入れは簡単ですが、振った時に漏れないか心配になりますよね。

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
STANDARDMÅTT スタンダードモット
 内容量が少ない場合は縦ではなく本体を左右に振るだけで十分混ざります。縦にしっかり振りたい時にも、注ぎ口とフタの注ぎ口カバー部分をぴったりと合わせて、人差し指と中指で上からフタを抑えるようにして振ると漏れを防ぐことができます。


 容器を傾けたり少し倒してしまったくらいではさほど問題はないですが、完全密閉ではないため、さすがに逆さまにするとポタポタと水分が漏れ出てきてしまいます。液体を入れた状態での持ち運びはできません。

合わせ調味料を混ぜるのにも便利!

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
STANDARDMÅTT スタンダードモット
 水出しドリンクを作ったり、合わせ調味料を混ぜてそのまま冷蔵庫で保存することもできます。

 我が家で愛飲している水出しの紅茶がティーバッグ1つで500ml分が作れるものなので、シェイカーの容量にちょうどぴったり!

ドリンクにも料理にも使える、IKEAの“99円キッチンアイテム”が万能すぎ! 2つ買えばよかったと後悔中
STANDARDMÅTT スタンダードモット
 目盛り付き・フタ付き・漏れない・注ぎ口があることでシェーカー以外にも“フタ付きの計量カップ”、“保存容器”、“冷水筒”など、さまざまな役割を見出すことができます。

 口コミを見ると、1つでは足りず複数買いしている人も多いよう。我が家でもあらゆる場面で出番があってフル稼働状態……もう1つ買っておけばよかったと後悔しています。

 フタの色が数色あると用途別に色分けができてさらに便利そう……。カラーバリエーションが増えることを密かに熱望しています。

<写真・文/鈴木美奈子>

【鈴木美奈子】
雑誌の読者モデルから2児のママに。現在はライターとして、コスメ・美容、家事コツなどの記事を執筆。
編集部おすすめ