2010年にTBSに入社し、『朝ズバッ!』『報道特集』などを担当したのち、2016年に退社したアンヌ遙香さん(40歳・以前は小林悠として活動)。

40歳・元TBSアナが電車内で“秘密の手つなぎ”を目撃→思わ...の画像はこちら >>
 TBS退社から8年経った今年、紆余曲折を経て20年生活した東京を後にして活動拠点を故郷北海道に戻したアンヌさん。
アラフォーにして再スタートを切った「出戻り先」でのシングルライフの様子や心境をつづる連載です。
 第53回となる今回は、Threadsでのなにげないポストが思わぬ反響を呼んだエピソードを綴ります(以下、アンヌさんの寄稿です)。

Threadsをメモ代わりにしている

 北海道を拠点にテレビのお仕事等させていただいている私。連載をいくつか持たせていただいており、文章を書くことも生業としていますが、その関係でThreadsをメモ代わりに使うようにしています。

 道端で発見したものや、ふと思い浮かんだつぶやき、犬との日常、愛するファイターズ実況……何がどうつながって「ネタ」となるかわからず、Threadsに記しておいたことがこのコラムの執筆アイディアにつながるときもあります。

 この一言にはコメントやいいねが多くつくなとか、と判断できるものは、世の中の皆さんの関心の度合いが高いということかな? という指標になるのです。

 印象的なのは、自分の中ですごくぐっときたこと、場合によっては感情が高ぶって涙すら浮かべつつ書いたような文章には「いいね」はあまりつかないという点。なんか恥ずかしい。

 逆に、何の気なしにというか、多くの人に読んでもらうつもりがなかったのにちょろっと書いたことが思わぬ「プチバズり」を見せ、そんなにコメントくる!? とびっくりすることがあったりします。いやあ本当わからない。

電車でみかけた光景をなにげなく投稿

40歳・元TBSアナが電車内で“秘密の手つなぎ”を目撃→思わず投稿したら…。人々がSNSに求めているのって…?
アンヌ遙香
 最近、いいねがたくさんついてびっくりしたのが以下の内容。どうです?

「いま混み合った電車内で職場の同僚女性と思しき三人組がおしゃべりしていて、ひとり降り、二人降り、女性が一人になった途端どこかしらから男性が一人現れ、女性の横に立ち、そっと女性の手を握った。

最初言葉少なげだったけど、いま目の前でラブラブな様子で二人は話している。どういう状況? これは秘密の職場恋愛ということでよろしいでしょうか?」

 これは私が東京出張に行った際に観た光景。


 空港発の京急に乗っていたとき、いわゆる空港関係者が多く乗ってくるような駅からまず女性三人が乗ってきて、私の目の前に立ったのでした。

 服装はかなりラフ。おそらく普段制服を着るお仕事で私服に着替えて帰宅しているのかな? 学生さんではないなあなんて思いながら、見るともなしに視界に入っていたのですが、そのうち女性が一人のこされた途端に、どこからともなく、これまた私服の男性が現れ、無言で横に立ち、気づけば手をつないでいた……という状況。

 この動きを一から十まで見ていた私もどうかと思いましたが。

 私は、周囲の目線を気にしながら秘密で付き合っているカップルなのかな? 職場恋愛なのかな? あらら良いわね! ぐふふ、なんていう気持ちで眺めていたのでした。

 女性は小柄で大きな瞳が印象的。かわいい。嬉しそうに横に立つ男性を見上げながら電車内で揺られる様子をちらちら見ていた私はなんだかキュンキュンしてしまい、思わずThreadsにつぶやいてしまったのでした。

本当に読みたいのはドロドロ情報ではなく…

40歳・元TBSアナが電車内で“秘密の手つなぎ”を目撃→思わず投稿したら…。人々がSNSに求めているのって…?
アンヌ遙香
 このつぶやきが普段の何十倍も「いいね」がついた理由。それはずばり、世の中が「キュン」を求めているからではないかと分析しました。

 昨今のSNS、なにやらどろっとした内容のものが非常に多いと感じるのは気のせいでしょうか。私はなるべくそういったものは目に入れないようにしているのですが、Threadsを自分がやっている以上、時折、なかなかの人間関係の修羅場を記したものがランダムに流れてくるものでぎょっとします。

 マッチングアプリで知り合った人に騙された、配偶者の車から不貞の証拠がみつかった、ママ友との関係性がこじれにこじれてどうしようもない……などなど。


 読むつもりがなくとも、目に入ってきたものを数秒眺めるだけでAIは「あなたこの情報に興味あるでしょう?」と判断するのでしょうか。一度そのようなドロドロ情報を目にすると同じような恐ろしい投稿が続いて表示されるのです! やめて!!!

 私はルックスに反して(?)そういうものにかなり影響されやすいタイプ。

 世の中そんなにひどい人だらけなんだろうか、それが普通なのだろうか、えっ私の身近なあの人もまさか…!? なんて、その情報に触れなければ頭に想い浮かびもしなかったようなネガティブな妄想が浮かぶようになったり。

 人間は知らなくてよいこともある。SNSでランダムに流れてくる、心を揺さぶってくるようなどす黒い書き込みは見ないに越したこと、ないのです。

 そうやって感じている方、実は多いのではないでしょうか?

こんなSNS、ないでしょうか?

 SNSを見るともなしに見ているせいで余計な不安が煽られたりとか、あると思うんですよね。

 でもSNSを完全にやめる、というわけにもいかない。できれば優しくてほっこりして、キュンとするような情報に触れていたい、むしろ飢えているという方、意外といるのではないでしょうか?

 今回のカップルについても、その関係性を良からぬ方向に邪推するようなコメントも一部ありましたが、基本的にはみんな「ドキドキしますね」とか「いいですね」とか、その「キュン」を好意的に受け取るものが目立ちました。

 刺激的なものは目を引きますが、その強すぎる刺激に食傷気味になっている人も増えているのではと感じる今日この頃。やさしい情報だけ流してくれるSNSとか、ないですかね。

<文/アンヌ遙香>

【アンヌ遙香】
元TBSアナウンサー(小林悠名義)1985年、北海道札幌出身、在住。現在はフリーアナウンサーとしてSTV「どさんこWEEKEND」メインMCや、情報番組コメンテーターして活動中。
北海道大学大学院博士後期課程在籍中。文筆家。ポッドキャスト『アンヌ遙香の喫茶ナタリー』を配信中。Instagram: @aromatherapyanne
編集部おすすめ