小さいポーチを使うときのプチストレスといえば、指が奥まで入らないこと――。ポーチの下のほうにある物が取り出しにくくて、イライラしたことってありませんか?

 そこで気になったのが、無印良品の「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」。
見た目はよくある普通の小さいポーチなのだけれど、ファスナーを開けてみてビックリ! つい近くにいた店員さんに、“これ、すごいですね”と話しかけてしまいました。

 なんでも、“今あるポーチの中でダントツ人気”とのこと。何がすごかったのか、じっくりレポートしていきます。

大きく開くのに、コンパクトなポーチ

 無印良品「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」の特徴は、商品名のとおりファスナーを全開にするとガバッと大きく開くこと。中身がよく見える&出し入れしやすいんです。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開け...の画像はこちら >>
「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」890円/税込
カラー:ピンク
サイズ:S(約11×6×3.5cm)
仕様・混率:表地 ナイロン100%、裏地 ポリエステル100%、メッシュ部分 ナイロン100%、テープ ポリエステル100%
重量(梱包材含む):約30g

日常使いしやすいくすみピンクが大人かわいい!

 筆者が購入したのは、ピンクの「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」。ほかにもダークグレーとグレーがラインナップした全3色展開です。日常使いしやすいくすみカラーが、大人かわいいですよね。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 サイズはここで紹介するS以外にM、L、スクエアの4タイプ。

 Sサイズは約11×6×3.5cmで、手のひらサイズ。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 表面だけ見るとスマホの画面よりも小さく、ポーチインポーチとしても使えます。
生地には独特のシワとハリ感が特長のナイロンを使っているそうで、シャカシャカすぎず手にしっくりなじみます。それと、汚れもつきにくそう。

 重量は約30gで、とっても軽量です。


無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
左:上部・ファスナー、右:底面

 とはいえ、ここだけ見るとよくあるコンパクトなポーチと変わりありません。ところが、ファスナーを開けると……?

内まちが広いから、想像以上にガバッと開く

「リンクルナイロン 大きく開くポーチ」Sサイズは、横長タイプのポーチ。

 向かって右端には、輪っか状のループがついています。指をかけて持てるので、ファスナーの開け閉めがスムーズ! ここをつまめばバッグの中から取り出す時に便利だし、カラビナやキーリングに引っかけて、バッグの外に出したまま持ち歩くことも可能です。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 続いてファスナーですが、ポーチの上部だけでなく、両サイドにも斜めに伸びていてガバッと大きく開くことができます。ループがついた面が、ポーチの底面と同じ角度まで開くので、内側が広々して見えます。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 ちなみにポーチの口の内側・両端には、布でできた“内まち(ガゼット)”がついています。内まちが広いから、ファスナーを全開にしても脇から中身がこぼれにくいんですね。

 ポーチの口が大きく開いたところで、中身が出てしまうとわずらわしいから、これは高ポイント!

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの


中には、ポケットが2つ

 アイシャドウやチーク、ハイライトなど、ケース入りのコスメもスッポリ。リップグロスや短めのブラシも入れることができるので、メイク直し用のアイテムを持ち運ぶのにちょうどいいです。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 中央のメッシュ状のポケットには、綿棒やヘアピン、ヘアゴムを入れておくとポーチの中で細々したものが散らばらなくて便利です。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 指が奥まで入らず、中身の出し入れがしにくいという小さいポーチならではの問題も楽々クリア。小さいポーチは使いにくい……という苦手意識がすっかり払拭されました。
無印良品ネットストアのレビューも、4.5(2025年9月上旬)と高評価。
コスメのほかにもイヤホンや薬、鍵などを入れたり、なかには財布にしたりしているなんて口コミもあり、みなさんいろいろな使い方を楽しんでいるようです。

お菓子入れにも!

 筆者は、小腹が空いた時用に袋入りのお菓子を入れることもあります。うっすらだけれど厚みと弾力があるポーチは、中身がグシャッと潰れにくくて安心感があります。

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 最後に気になった点をあげるとしたら、ファスナーを閉める時に内まちを挟みやすいこと。それさえなければ、最高!

無印店員さんが「今あるポーチで一番人気」と教えてくれた→開けてビックリ!な工夫とは|無印良品週間に買いたいもの
 “大きく開くのにコンパクト”という二面性を持つポーチは、いい意味で期待を裏切ってくれるはず。気になった人は、店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください。

 2025年10月24日(金)から11月3日(月)の期間、全国の無印良品の店舗限定で「無印良品週間」を開催中。無印良品メンバーを対象に全品(※一部商品除く)10%オフになります。今回、ネットストアは対象外。
気になるアイテムはこの機会に、店舗で手に取ってみてください。

<文・写真/高木沙織>

【高木沙織】
「美」と「健康」を手に入れるためのインナーケア・アウターケアとして、食と運動の両方からのアプローチを得意とする。食では、発酵食品ソムリエやスーパーフードエキスパート、雑穀マイスターなどの資格を有し、運動では、骨盤ヨガ、産前産後ヨガ、筋膜リリースヨガ、Core Power Yoga CPY®といった資格のもと執筆活動やさまざまなイベントクラスを担当。2021年からは、WEB小説の執筆も開始。Instagram:@saori_takagi
編集部おすすめ