髪を濡らしてドライし直せばいいものの、そんな時間がない! そんなピンチを救うのは、「いち髪 流し前髪キープコーム」(9mL/オープン価格)。
いち髪 流し前髪キープコームって、どんな商品?
コーム一体型の容器を採用していて、手ぐし感覚で手軽に、かつ、テクニックを必要とせずに使える便利さが魅力。
前髪をキープすると聞くと、パリッと不自然に固まってしまうのではないかと心配になるかもしれません。しかし、変な毛束感が出たり、ベタッとしたりすることもなく、自然な毛流れをキープしながらふんわりとした質感のヘアスタイルに仕上がります。
40代の老け髪を救う、おすすめの使い方
現在48歳の筆者は、特に髪のボリューム不足には悩んでいないものの、朝起きて分け目がクッキリした状態だったり、前髪がペタッとしていたりすることがあります。そのままでは、髪のボリュームが不足しているように見えたり、分け目周辺の毛が薄く見えたりしがち。普段はスプレーかシャワーで髪を濡らしてドライヤーで乾かし、スタイリングしています。そうすると、根元からふんわり立ち上がる若々しいスタイリングが叶います。とはいえ、時間や手間がかかるのがネック。
そんな時間がないときには、スプレーで髪を軽く濡らしてから分け目を反対側にし、スタイリング剤で整えるやり方をしています。
ところが、あるときふと思いついて、分け目を思いっきり反対側に取って、いち髪 流し前髪キープコームで浮いた髪をふんわり整えるように髪に通してみました。すると、浮いて収まりにくかった髪もふんわりとまとまり、いい感じでキープ。とても簡単で、時短でできるのに、一気に髪の印象が若返るように感じました。
前髪がペタッとしていると感じるときにも使ってみました。分け目を反対側に取って、いち髪 流し前髪キープコームで浮いた髪をふんわり整えるように髪に通します。それから、前髪の下、つまり、額側に差し込んでふんわり根元から立ち上げるようにします。
本来の流し前髪もやってみた
ふんわりと立ち上げたい部分は根元から髪を立ち上げてやわらかな流れを作り、斜めに流したい部分はパリッとせずに自然な毛流れを作ることができました。
スタイリング剤の中には、強い香りを放つものもありますが、桜の爽やかで優しい香りがふわっと感じる程度なので、使う人を選ばない印象です。
<文・写真/遠藤幸子>
【遠藤幸子】
美容ライター/エイジング美容研究家 スキンケア・アンチエイジング両アドバイザーの資格を保持。Webを中心に美容に関するコラムを寄稿するほか、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌、インフォマーシャル、広告などにも出演。Instagram:@sachikoendo_
![美酵 ビファ クレンズドリング 栄養機能⾷品 30包約30日分 [ 発酵 と マグネシウム の力で 美容と健康をサポートし 満腹感 のある 置き換えダイエット ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FnYyHl-kL._SL500_.jpg)
![明治薬品 シボラナイト2 150粒(30日分) [シリアルナンバー付] [ ダイエットサプリ ブラックジンジャー ポリメトキシフラボン 腹部の脂肪を減らす ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41U8wqxGJVL._SL500_.jpg)



![hiritu(ヒリツ) バランスリペアシャンプー&ヘアトリートメント オーロラ [シリーズ最高峰のツヤ] きらめき髪 ツヤ髪 浮き毛パヤ毛抑制 ダメージ毛を集中補修 PPT系洗浄成分 アミノ酸系洗浄成分 毛髪補修成分 カシス&パチュリの香り 香水シャンプー](https://m.media-amazon.com/images/I/41FoHN-YVXL._SL500_.jpg)





