これまで3万点以上もの化粧品を試してきた、美容ライターの遠藤幸子が、毛穴汚れを落とす効果に感動した、「ケアナボーテ 洗顔前の毛穴づまり落とし」(税込1,100円)をレビューします。
「ケアナボーテ 洗顔前の毛穴づまり落とし」とは?
洗い流した後の肌は、ひきしめ成分が配合されているので、なめらかに整い、肌触りはツルツルに。
また、ヴィーガン処方で、動物性原料不使用、動物実験不実施。ボタニカルアロマの上品な香りが楽しめます。
使い方は? 面倒はない?
(1)適量を指に取って、小鼻など毛穴の角栓や黒ずみが気になる部分にやさしくなじませます。
(2)約30秒くるくるとやさしい力加減でゆっくりとマッサージします。
(3)よく洗い流します。クレンジング後の場合にはそのままいつものスキンケアを、洗顔前に使用する場合にはそのままいつもの洗顔を使用します。
週に2~3回の使用が目安になります。
48歳の筆者の毛穴は、どのくらいキレイになった?
48歳の筆者が、毛穴の黒ずみや角栓が気になる状態で使用してみました。Before/Afterの画像をご覧ください。
肉眼では気になっていた角栓はかなりきれいに落とせていて、黒ずみも目立たなくなっている印象です。また、毛穴も少しひきしまった印象に見えます。毛穴汚れのお掃除アイテムとして目的は果たせている印象です。
汚れが落ちるのはいいけれど、刺激や乾燥は?
手に取ると、透け感のある黒色ジェル。粘度があり、肌に吸い付くような感覚と、触れた箇所がじんわりと温まる感覚があります。小さな粒子の桃スクラブが肉眼でも確認できますが、配合量はそう多くなく、ジェルと混ざり合っているため、肌あたりもいいです。そのため、心地よく使用できると感じました。
ただし、スクラブが入っているため、指先に力を入れすぎたり、クルクルと指を動かす速度を早めたりすると、物理的な刺激が起きやすくなる可能性があります。やさしい力加減でゆっくりと手を動かすことがうまく使うポイントだと感じました。
筆者の場合、使用後に微かなツッパリ感はありました。そこで、週に2~3回の使用ではなく、秋冬については週に1~2回の使用にしています。元々それほど毛穴の黒ずみや角栓にひどく悩んでいないこともあり、この使用頻度が自分にはぴったりだと感じています。
そのように自分の肌に合わせて使用頻度を調整することで、今のところ刺激や乾燥に悩まされずに、快適に継続して使用できています。
コスパ抜群で続けやすい
これまでも部分用の毛穴汚れ落としアイテムは、いくつか試してきました。しかし、洗浄力に満足できなかったり、刺激や乾燥が気になったり、良いものでも続けていくうえで価格がネックになることもありました。その点「ケアナボーテ 洗顔前の毛穴づまり落とし」は、税込1,100円というお求めやすい価格。確かな洗浄力で、刺激や乾燥を与えにくい使用感であることを考えると、非常にコスパが良いと感じています。
<文・写真/遠藤幸子>
【遠藤幸子】
美容ライター/エイジング美容研究家 スキンケア・アンチエイジング両アドバイザーの資格を保持。
![美酵 ビファ クレンズドリング 栄養機能⾷品 30包約30日分 [ 発酵 と マグネシウム の力で 美容と健康をサポートし 満腹感 のある 置き換えダイエット ]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FnYyHl-kL._SL500_.jpg)
![明治薬品 シボラナイト2 150粒(30日分) [シリアルナンバー付] [ ダイエットサプリ ブラックジンジャー ポリメトキシフラボン 腹部の脂肪を減らす ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41U8wqxGJVL._SL500_.jpg)



![hiritu(ヒリツ) バランスリペアシャンプー&ヘアトリートメント オーロラ [シリーズ最高峰のツヤ] きらめき髪 ツヤ髪 浮き毛パヤ毛抑制 ダメージ毛を集中補修 PPT系洗浄成分 アミノ酸系洗浄成分 毛髪補修成分 カシス&パチュリの香り 香水シャンプー](https://m.media-amazon.com/images/I/41FoHN-YVXL._SL500_.jpg)





