オレ、コイツ、ツカマエル。スマホゲームでネズミを追いかけるのに夢中のフクロウ
iphoneのネズミを追いかけるゲームに夢中のフクロウ

オレ、コイツ、ツカマエル。スマホゲームでネズミを追いかけるの...の画像はこちら >>

 様々な種類のあるスマホのアプリゲームだが、猫のために開発されたものもある。鳥や魚、ネズミなどがちょろちょろ動き、それを追いかけるものなどがそうだ。

 猫によっては夢中で獲物をおいかけるのだが、それはフクロウも同様だったようだ。

 iPhoneの画面に出てくる青い小さなネズミを捕まえようとする愛らしいフクロウの姿が話題となっている。

スマホの中のネズミを追いかけるフクロウ

 ウクライナで飼われているフランクリンと言う名のフクロウが現在ハマっているのが、猫用のスマホゲームだ。

 画面に出てくるネズミなどの小動物の動きを追い、必死に捕まえようとする。

[画像を見る]

 ネズミが動いた場所にさっと足を突き出すも、爪でつかもうとするも、また逃げられてしまうわけだが、何度もこれを繰り返す。

[画像を見る]

 猫とフクロウってまるっきり種は違うんだけど本能的に動く獲物を負う捕食者という点では共通するから、猫が喜ぶゲームはフクロウも喜ぶのかもしれないね。

[動画を見る]

 フクロウは、非常に優れた視力を持ち、暗い場所でもわずかな光を取り込みやすい構造になっており、夜行性のハンターとして高い適応能力を持っている。

 さらに顔周りの羽が音を集めやすい構造をしているため、聴覚も鋭く、視覚と聴覚を組み合わせて獲物を正確に捉えることが可能なんだそうだ。

 ただし色の識別はあまりできないと考えられており、その代わりに、わずかな光の変化やコントラストに非常に敏感だと言われている。

 フランクリンは見たところ、トラフズク[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%BA%E3%82%AF]と言う種類かな?

 フランクリンの日常はTikTok[https://www.tiktok.com/@owl_franklin]かInstagram[https://www.instagram.com/franklin_owl]で見ることができる。ヒナのころから飼っていたようで小さいころの姿もかわいいね。

[画像を見る]

編集部おすすめ