
ゴールデンレトリバーのネリーは目を疑う光景をまのあたりにし戸惑っていた。そして慌てふためいた。
彼女の大切にしているぬいぐるみたちが宙吊り状態となっていたのである。
見ての通り飼い主が汚れたぬいぐるみを一気にお洗濯して干していたのだが、犬のネリーにとっては納得がいかない様子。
ぐるぐると物干しざおのポールのまわりをまわって、飼い主に目で訴えかけた。
私の大切な仲間たちが大変なことに!
イギリスで暮らす生後14か月のゴールデンレトリバーのメス、ネリーは、洗濯が終わった彼女の大切な仲間であるぬいぐるみたちが洗濯ラックに吊り下げられているのを見て唖然とした。
飼い主のタズさんは、ネリーに乾いたらすぐに戻ってくると説明したのだが、彼女にはそれが理解できない。
ネリーはとても愛情深く、おもちゃへの思い入れも強いという。
ポールのまわりを心配そうにグルグルと回るネリー
外に干されたぬいぐるみを見つけた瞬間、ネリーは「信じられない!何してくれちゃってんの?」とでも言うように、飛び跳ねながら見上げていたという。
少しジャンプしてみたものの、届かないとことがわかると、撮影している飼い主に訴えかけるような目線を向けながら、洗濯ラックのポールの前に座った。
その姿はまるでぬいぐるみを守っているか、もしくは魔法のように落ちてくるのを待っているかのように見えたという。
この可愛らしい動画に多くのユーザーがコメントを寄せた。
・心配そうに見つめてたのに、最後はしっかり守ろうとしてる!
・うちのゴールデンは、どのおもちゃも一瞬で破壊するのに!この子はやさしい!
・うちの犬は20分もあればぬいぐるみをバラバラにするよ。
・うちの犬ならこんな風におとなしく待ってない。
・彼らは全員空中刑務所にいる
➡飼い主:そうなの、乾いた後は全部返したわ。その間は他のおもちゃで遊ばせていたの。・ぬいぐるみは木から生えてくるということを学んだようだ
・乾燥機を使えば一気に乾くよ(アメリカ)
➡飼い主:残念ながらイギリスでは乾燥機は一般的じゃないので外で乾かします。・ゴールデンレトリバーのおもちゃは寝ている間に洗って、起きる前に乾かしておかなければならない(笑)
飼い主によると、これでもおもちゃの半分だそうで、ぬいぐるみが乾くまで他のおもちゃで遊ばせていたそうだ。
今は洗濯OKのペット用ぬいぐるみが多く販売されており、洗わずに放置すると細菌やカビが繁殖してしまうので、よく使うぬいぐるみは週1回程度、ペット用の安全な洗剤を使用して洗うことが推奨されているそうだ。