ピザの大1枚と中2枚、どっちを注文した方が量的(面積的)にお得?海外のツイッターで盛り上がっていた件


 なるべく損をしたくないというのは誰だってそうで、どっちがお得なんだろう?と考えることは日常生活の中でも結構あったりする。

 なんとなく直感的に選んでしまうことも多く、実際には損をしている場合だってある。

 さて、学術論文のサポート用ソフトウエアを開発している、フェルマー・ライブラリが公式ツイッターでこんなつぶやきをした。

「ピザの大(18インチ:約46cm)一枚とピザの中(12インチ:約30cm)2枚、どっちが量的にお得なのだろう?」

 なんとなく12インチのピザ2枚の方がお得な気がするけれど、実際のところどっちなの?
【18インチのピザ1枚の方が12インチのピザ2枚より面積が広い】

驚く人もいるかもしれないが役立つ事実。18インチのピザ1枚の方が12インチのピザ2枚より面積が広い

 お得なのは18インチのピザ1枚か、それとも12インチのピザ2枚か。この疑問に数学的に挑んだのがフェルマー・ライブラリのツイッターの公式アカウント@fermatslibraryだ。

 @fermatslibraryの計算によると18インチのピザ1枚の面積は254平方インチ(約1639平方センチメートル)、12インチのピザ2枚の面積は226平方インチ(約1458平方センチメートル)となった。

 そのため、友だちとシェアするときに注文するとお得なのは意外にも18インチのピザ1枚であることが明らかになったようだ。

【ピザの耳の部分が好きなら12インチ2枚が正解!?】

 この結果に「ピザ1枚よりピザ2枚の方がお得感あるのに」や「じゃあ18インチのピザ2枚にするわ」など驚きの声をあげるツイッター民が続々。

 一方、ピザの耳の部分が大好きらしいツイッターユーザーの@TamasGorbeさんからは次のような意見が飛び出した。

でもさ、ピザって耳の部分が一番おいしいよね?耳の部分だけで考えると18インチのピザ1枚より12インチのピザ2枚の方が33.3%も多く食べられることになるんだぜ。とにかく、お腹が減ったよ。

 ってことは万人にとってお得なのは18インチのピザ1枚、ピザの耳の部分好きにとってお得なのは12インチのピザ2枚ってことでOK?

 まあ量や大きさだけでなく値段も加味してお得感をはかることになるから一概にはいえないのかもしれないけども。

written by usagi / edited by parumo

記事全文はこちら:ピザの大1枚と中2枚、どっちを注文した方が量的(面積的)にお得?海外のツイッターで盛り上がっていた件 http://karapaia.com/archives/52270503.html
編集部おすすめ