数字を入れ替えるだけ!?パーセント(%)を求めるの計算が楽になる方法が海外で話題に

Image by Сергей Игнацевич from Pixabay
 「75の4%は?」と聞かれて、暗算で即答できるだろうか?

 暗算でパーセント(%)を求めることはわりとやっかいだ。だが、ちょっとした工夫で簡単に計算する方法がある。

 これは海外で昔から知られている方法で、日本でも知っている人も多いかもしれないが、海外のツイッターで話題となっている。

 とにかくこれを知っておけば、いちいち紙とペンで計算したり、電卓アプリを起動する必要もない。やり方はただ数字を入れ替えるだけだ。

【簡単な分数で応用できる%なら数字を入れ替えるだけ】

 たとえば、75の4%を求めたいとする。そんなときは、4の75%を求める。4の4分の3なので比較的簡単に計算できるだろう――答えは3だ。
 
 50の18%ならば、18の50%を求める。こちらも簡単——答えは9だ。

 つまり「yのx%」を知りたければ「xのy%」を求めればいいのだ。
 どちらも同じ答えになるのだ。


 アメリカにはクォーター(4分の1)と呼ばれる25セント硬貨がある。彼らにとっては分母が2や4の分数で置き換えると簡単になるようだ。

[画像を見る]
Image by UzbekIL from Pixabay
【ただし複雑な%を求めるのは難しい】

 もちろん、計算が楽になるという意味では、万能の方法ではない。

 というのも、たとえば、17の12%を12の17%にしたところで、どちらも頭がこんがらがるし、数が大きかったり、小数点が入っていたりすれば、やっぱり計算は難しい。

 でも比較的小さな数なら結構便利だ。

 このツイートに関する海外の反応は・・・
・数学科卒だけど初めて知ったよ。

・こんなの授業じゃ教えてもらえなかった。

・明日の理科の授業のネタを盗られたわ!

・役立たずな計算ばかり教わった学校卒業30年目にして、こんな便利な方法を教えてもらえるとは!

・10歳のときに知っていれば。。。

・すごい。数学でAをとって、20年プログラムを書いてきた。こいつは便利だ。恥ずかしがらずに使おう。

・小学校で算数を教えているけど、ちっとも知らなかった。

・インドじゃ、35年前から小学校で教えているよ。本当に知らない?
/ written by hiroching / edited by parumo

記事全文はこちら:数字を入れ替えるだけ!?パーセント(%)を求めるの計算が楽になる方法が海外で話題に http://karapaia.com/archives/52272047.html
編集部おすすめ