地上から空に斜めに伸びる緑色の美しい光の筋。その正体は?(オーストラリア)


 巨大な光の球や(関連記事)、怪しげな紫色の光など(関連記事)、夜空にはときどき不思議で奇妙な光が現れることがある。

 その正体は判明したりしなかったりするわけだけど、今回のは一体何だろう?

 3月28日午後9時30分頃、オーストラリア・タスマニア州南部のパイプ・クレイ・ラグーンにあるクリフトンビーチで、美しい緑色の光の筋が目撃された。

【オーストラリア上空に輝く緑色の光の筋が出現!】

Caught but only just, a meteorite last night. Thurs 28th March 2019. The green flash was bright but I was distracted...

TAB & H Photography TAS - by Leoni Williamsさんの投稿2019年3月29日金曜日


  謎の光を目撃したのは、アマチュア写真家のレオニ・ウィリアムズさんだ。レオニさんはこの日、オーロラを撮影しようとパイプ・クレイ・ラグーンを訪れていた。

  カメラを長時間露光(関連記事)に設定して携帯電話に目を落とし、さてどんな写真が撮れたかな?とチェックしたときにびっくり仰天!

 偶然にも、そこには夜空を横切る緑色の光がなんとも鮮明に写っていたのである。

[画像を見る]

【カメラが偶然に撮影していたミラクルショット】

 緑色の光が輝きながら地平線に向かい、それがまるで鏡のように海面にもうつし出されている様子はとても神秘的だ。

 レオニさんは

緑色の光が地平線に姿を消す前に撮影できたことは幸運だったとしかいえない。それが何だったのか、私にも分からないの。携帯電話をチェックしていたから、実際に肉眼で見たわけではないし

とコメントしている。

[画像を見る]

【デジタルカメラだからこそ可能だった美しい写真】

 レオニさんがこの美しい写真をフェイスブックに投稿したところ大きな話題になり、「UFOか!?」や「巨大な流れ星?」などさまざまな憶測を呼んだ。

 ニッケルと鉄を含む小ぶりの隕石が、地球の大気と接触するときに光を放ったとする意見もあるが、確実なことは分かっていないようだ。

 しかし、タスマニア大学で物理学を教えるシモン・エリングセン教授によると宇宙船や衛星など人工物の残骸である可能性が高いという。

[画像を見る]

 美しい緑色は人工部の内部に含まれていた特異的要素とミネラルが原因で、デジタルカメラは光を上手くとらえられるためより鮮やかに写ったのかもしれないとのこと。

 肉眼ではここまではっきりと緑色に見えなかったかもしれず、そういう意味でもミラクルな一枚といえそうだね。


References:Facebook / ABCなど / written by usagi / edited by parumo

記事全文はこちら:地上から空に斜めに伸びる緑色の美しい光の筋。その正体は?(オーストラリア) http://karapaia.com/archives/52272999.html
編集部おすすめ