「どれに入っているでしょう?」ピューマとスリーシェルゲームをやってみた。まあこうなるわな・・・


 3つのカップのうちの1つに何かを入れ、カップをクルクル回し、どれに入っているかを当てるスリーシェルゲーム。猫の正解率が以外と高い。


 ならば、同じネコ科であるピューマはどうなのか?

 さすがに普通のカップじゃ小さい為にバケツサイズのカップを用意して行われた。そのうちの1つにピューマのお気に入りのボールを入れてクルクルまわす。

 さて、ピューマは当てることができるのか?
[動画を見る]
Playing the "3 Shell Game" with a mountain lion.

 ピューマの見ている前で3つのカップ(バケツ)の1つにお気に入りのおもちゃボールを投入した。プーマは良ーく見ている。

 カップの位置を移動させ、どーれだ?をやってみた。
 ピューマの選んだものは画面左端。
 あら残念。はずれちゃった。

[画像を見る]

 なぬ?んじゃその隣か?隣なのか?
 ピューマは真ん中のカップを示した。はい正解!
 そこにはおもちゃが入っていた。

 そのおもちゃでアグレッシブに遊ぶピューマ。
 うんもう、超スリリング。


[画像を見る]

 多少のズルはあったとはいえ、正解ということにしておもちゃを渡しておかないと、ピューマからこのおもちゃのような扱いを受けることになる可能性もなきにしもあらずなので、最初からピューマの勝ちは決まっていたのかな?かな?

 イエネコと同じネコ亜科とは言えピューマ様ですからね。

この動画に関する海外の反応は・・・
・ピューマがはずれたから、おもちゃはおあずけ。遊べませんって言える?言えないよな、この雰囲気

・注意深くやらないと、バケツ全部蹴りまくられるな

・すべてのバケツはピューマのもの。どれを選ぼうとピューマのもの。ピューマのものはピューマのもの。お前のものもピューマのもの。

・どうやってもピューマはおもちゃを得ることができる。それがピューマ

・想像してごらん。おもちゃの代わりが自分の頭だった時のことを

・なーにイエネコが少し大きくなっただけのこと・・・

・イエネコの飼い主はよく猫をからうけど、ピューマをからかうのはレベルが高すぎる死亡遊戯

・でもピューマ、楽しそうに遊んでいるね。最初にこのカップに入れるよっておもちゃを見せた時、さっと手をだし直ぐにひっこめた。ゲームを理解してるみたいね。

・お気に入りのおもちゃを見ると興奮するのは猫もピューマも一緒なのな


記事全文はこちら:「どれに入っているでしょう?」ピューマとスリーシェルゲームをやってみた。
まあこうなるわな・・・
http://karapaia.com/archives/52273008.html
編集部おすすめ