
去年、カラパイアでもお伝えしたピューマのメッシを覚えているだろうか。現在、成熟期に入ったメッシだが、インスタグラムで随時その様子が公開され、世界中で100万人のフォロワーを抱えている。
動物園からロシア人夫妻の住むアパートに引き取られ飼育されているメッシは、夫妻にとても可愛がられており、人慣れもしているようだが、やはりピューマは野生動物であり、きちんとした飼育や躾をしていても、いつ野生の牙をむくかわからないといった批判も少なくない。
それを理解している夫妻は、メッシを犬の訓練学校に通わせてきた。大型ネコ科動物のメッシは、たいていが猫のように振舞うが、犬同様しっかりトレーニングを受けて、今では10の命令をマスターできるまでになったという。
[動画を見る]
Education from 1 year to 4 years. Puma Messi goes to school.
【2017年に動物園から夫妻のもとへ】
ワールドカップを記念したサッカー選手の名前を付けられたメッシは、ペンザにある動物園で生まれたピューマだが、他のきょうだいと違って体が3割ほど小さく、健康上の問題を抱えていた。
その後、個人経営の触れ合い動物園に売られたまだ幼いメッシを見たアレクサンドル・ドミトリエフさんと妻のマリアさんは、メッシに一目ぼれし、メッシを引き取ることを決意。夫妻とスフィンクス種の猫キーラが住むペンザのアパートで、メッシの飼育を始めた。
[画像を見る]
【「メッシは特別」と言う夫妻。しかし批判の声も…】
いつもビッグ・キャット(大型ネコ科動物)を飼うことが夢だったというアレクサンドルさん。リンクスを飼うことができれば本望だったが、ピューマを得て喜ぶ半面、やはり一般のペットとして向いていないことは十分認識しているようだ。
メッシは、普通のピューマのオスの3分の1ほどの大きさしかなく、とてもおとなしい性格なのだという。夫妻はメッシを一般家庭環境に慣らせるために、充実した遊び場を作り、きちんと世話をし、散歩時にはきちんとリードをつけて歩かせる。
[画像を見る]
野生動物を飼うことの難しさを理解する夫妻は、メッシを「特別」と話す。
しかし、やはり犬猫の一般的なペットとは異なる。
一見、よく飼い慣らされているように見えるが、どれほど一般家庭生活に適応できていても、多くの場合、野生動物は最後まで飼いならすことは難しく、突然成熟期になると野生の本性をむき出しにすることも少なくない。
ピューマのオスは3歳頃が成熟期とされている。メッシは今4歳だが、これまでにも「他の人や動物に危害を与えるのを避けるため、またメッシ自身のためにもペットとしてではなく野生動物保護地区へ送るべき」と言う声が多く寄せられていた。
それに対し、夫妻は「野生のような環境ではきっとメッシは生き延びていけない」と反論し、よりきちんとペットとして適応できるようにと犬の訓練学校へ通わせてきた。
[画像を見る]
【犬の訓練学校3年生になったメッシ】
本来が野生である動物をペットとして飼育することの深刻さや危険さを、十分認識している夫妻は、メッシを引き取って以来犬の訓練学校に通わせ、他の犬たちと一緒にメッシにしっかりと訓練を受けさせてきた。
[画像を見る]
犬の訓練学校で、大型のネコ科動物が一頭というなんとも異色な状況だが、メッシは頑張ってきた。
既に3年の訓練を受けており、少しずつ慣れたメッシ。今では、10の命令をマスターすることができるようになっているという。
9月3日に投稿された動画では、戸惑いながら訓練を受けている他の犬たち同様、メッシもやや戸惑い気味の様子が垣間見える。3年生になって慣れたようでも、やはりペットとしての躾を完全マスターするまでには時間がかかるものなのだろう。
しかしアレクサンドルさんは、リードに繋いだメッシを根気よく訓練している。
メッシ自身も戸惑う表情を見せながらも、他の犬たちに気が散ることなくトレーニングを受けている。
[画像を見る]
座る、立ちあがる、動くという行動も、訓練士の声掛けでスムーズにできるようになったメッシ。ただ、においを嗅ぐことに関してはやはり犬の方が嗅覚は優れているため、棒のにおいを嗅がせてそのにおいの相手の前に座るという訓練は、いささか困難だったようだ。
[画像を見る]
成熟期に入っても、まだまだ遊びたい盛りなのではと思わせるようなやんちゃな振る舞いを見せるメッシが、訓練学校ではなかなかしっかりと頑張っている。
この動画を見ても、アレクサンドルさんとマリアさんのメッシを飼う気持ちが、決して中途半端ではないことがわかるといえよう。
メッシの成長とともに、夫妻はアパートからもう少し広い家に引っ越す予定だそうだが、家ではメッシを浴槽で入浴させ、生肉もたっぷり与え、川やビーチへ自然探検に連れて行くなど、夫妻はメッシが豊かで快適なペット生活を過ごせるように、常に最善の努力を尽くしている。
野生生物を飼うことは魅力的であっても、一番大切なことは彼らが野生に属することと考える人はやはり多い。
そんな批判を受ける中でも、懸命にトレーニングに励むメッシ。夫妻が公開しているインスタグラムのアカウント『I_am_puma』では、フォロワー約100万人を抱えるセレブ並みの人気を誇っている。
追記:本文を一部修正して再送します。
References:YouTubeなど / written by Scarlet / edited by parumo
記事全文はこちら:ピューマのメッシ、犬の訓練学校で犬と一緒に学ぶ。現在は10の命令をマスターし、犬のように犬っぽく(ロシア) http://karapaia.com/archives/52282850.html
編集部おすすめ