今からでも間に合う!簡単楽しい、電子レンジだけで作れるパンプキン型ライスクリスピーの作り方【ネトメシ】


 ハロウィン当日10月31日まであとわずか。ひな祭りにヒナあられを食べる感覚で、ハロウィンの日に食べる特別感のあるお菓子とかどうだろう?

 ライスクリスピーをパンプキンの形にした楽しいお菓子だ。
電子レンジだけで簡単に作れて見た目もかわいい。お米でできた ポン菓子にマシュマロを加えて造形したもので、様々な表情のパンプキンがアレンジできるよ。

 それでは作り方を紹介しよう。
※カラパイアクッキングの料理レシピは「#ネトメシ」で全部見られるよ。
 ブックマークに登録してね!

■ パンプキン型ライスクリスピーの作り方

[画像を見る]

■材料4個分(約直径4㎝) 工程時間約30分(冷却時間外)

ライスクリスプ(パンプキン本体)
・有塩バター 20g
・コーヒーミルク 30g(1個5g×6個) (生クリーム 代用可)
・マシュマロ 80g
・ポン菓子 30g
・フードカラー オレンジ (食用色素の赤と黄を混ぜることで代用可)

小枝 市販菓子(茎)
・4本 ポッキー、トッポなどでも可 

マシュマロフォンダント (葉っぱ、目、口、鼻)
・マシュマロ 20 g
・水 大さじ1
・粉砂糖 40g
・抹茶粉(葉っぱ) 小さじ1  (食用色素の緑で代用可)
・竹炭パウダー(目、口、鼻) 少々

■器具
・耐熱ボウル 
・ゴムベラ、スプーンなど 
・ラップ 
・麺棒 スプーンなど(マシュマロフォンダントを平らに伸ばす)
・上が閉じられるビニール袋 (ポン菓子を砕く)
【下準備】

[画像を見る]

・ジップロックなどの上が閉じられるビニール袋にポン菓子を入れ、麺棒やスプーンなどを使い荒めに砕いておく。

【マシュマロフォンダント(葉っぱ、目、口、鼻)を作る】

[画像を見る]

・耐熱ボウルにマシュマロ、水を加えレンジ500wで1分加熱する。
・粉砂糖を加えスプーンなどで混ぜ丸めたらラップに包んで冷蔵庫で30分ほど冷却し、取り出したら、大さじ1くらいの分量に抹茶粉を混ぜる。
・ラップを被せ、麺棒で薄く伸ばし、生地を1㎝ほどのひし形にカットし、指で葉っぱのように造形する、一緒に細長い蔓(つる)も作る。
・同様に残りの白い生地の大さじ1くらいに竹炭パウダーを混ぜて薄く伸ばし。目、口、鼻をカットして作る。
・パーツが出来たら軽くラップを被せ乾燥しない様に冷蔵庫で保存しておく。

マシュマロフォンダントを使った他のレシピ
[動画を見る]

【パンプキン型のライスクリスピーを作る】

[画像を見る]

・耐熱容器にバター、コーヒーミルクを入れ、レンジ500wで1分ほど加熱し、取り出してマシュマロを加えたら更にレンジ500wで1分ほど加熱する。


[画像を見る]

・取り出したマシュマロの液体に、着色料を少量混ぜ、あらかじめ砕いておいたポン菓子を加え良く混ぜる。
・ラップに大さじ1~2ほどの生地をすくい置き、しっかり口をねじり冷蔵庫で15分ほど冷却。一旦取り出しラップを開き、小枝を中央に刺し、再びラップを閉じたら冷蔵庫でしっかり固まるまで1時間ほど冷却する。

[画像を見る]

・冷蔵庫から取り出してたら、マシュマロフォンダント(葉っぱ、目、口、鼻)を本体に張り付ければ完成だ。

■ワンポイントアドバイス
・食用色素の赤と黄色で作る場合は、黄色から混ぜ赤を少しずつ入れオレンジ色に調節する。市販のかぼちゃパウダーでも代用できる。


【パンプキン型ライスクリスピー できちっち】

[画像を見る]

 ポン菓子を砕くことでバランスよいパンプキン型ができる。ポン菓子にバターやコーヒークリームで濃厚な風味がついておいしくなるよ。

 保存はラップをかぶせて冷蔵庫で。なるべく早めにどうぞ。
[画像を見る]

 今回はパンプキン型にしたが、色や形をアレンジするだけで様々なクリーチャーを誕生させることができる。

 思い思いのライスクリスピー造形を楽しもう!

[画像を見る]
 ではちょっとしたオチを。


 パンプキン型ライスクリスピーを更にアグレッシブに装飾してみた。
 上記で作ったパンプキンの裏側に、更に別の顔を装着。
 ジキルとハイドなパンプキン。

[画像を見る]

 作り方はまず、基本のパンプキンクリスピーを作ったら、湯煎したチョコをライスクリスプの反対側につけ、いったん冷蔵庫で冷却する。

 そこに食用色素(黄色)を混ぜたマシュマロフォンダントでチョコの顔をつくれば完成だ。

 表の顔と裏の顔をもつ、ジキルとハイドなパンプキンは、パリっとしたチョコが更なるおいしさを引き立ててくれる。

[画像を見る]
料理:インスタグラムではマル秘レシピも!@クマ姉さん、ディレクション:リスポワールD、プロデュース:パルモ

 さて、クマ姉さんにこんな料理作ってほしい!または自分のレシピを紹介したいというお友達は、カラパイアの投稿フォームからカテゴリー「カラパイアクッキング」を選択して投稿してね!!採用になった人にはカラパイアノベルティグッズをプレゼント。みんなのお便りまってます!

[画像を見る]

記事全文はこちら:今からでも間に合う!簡単楽しい、電子レンジだけで作れるパンプキン型ライスクリスピーの作り方【ネトメシ】 http://karapaia.com/archives/52283944.html
編集部おすすめ