
うっかりすると液状化する猫のオスカー氏など、流動化はなはだしい猫の目撃情報は尽きないが、彼らの伸縮性もまた見逃すことはできない。
普段の姿からは想像がつかないほど伸びに伸びる姿はもはやゴム。
海外掲示板にはそんな複雑極まりない猫たちの生態を暴く画像が次々と投稿されている。まさに驚異的な伸びしろをもつ彼らの姿をごらんいただこう。
1. しな~る伸び~る!
どこまでもロングなオス猫トビコ
[画像を見る]
2. リラックス中の伸び猫は
足を組む場合がありますが問題ありません
[画像を見る]
3. 父のストレッチに必ず参加するうちの猫
もしやコーチのつもりで指導とか?
[画像を見る]
4. なあ…ほんとにその体勢でいいのか?
柔軟もほどほどにして欲しい個体も
[画像を見る]
5. 伸び猫の液化が強い場合、
まれにあふれることがありますが問題ありません
[画像を見る]
6. もしや大型種?
この体勢で爆睡もありとは
[画像を見る]
8. 日当たりセンサー作動中の伸び猫も
足を組んだり尾を曲げる場合があります
[画像を見る]
9. なんなら固体化も可能!
逆体勢で飼い主に身をゆだねる個体も
[画像を見る]
10. 薄い箱にもぴったりフィット
液体化もする伸び猫の真骨頂がこれや!
[画像を見る]
11. あえてそこかい!!
手すりに擬態気味な日なたぼっこ猫に遭遇
[画像を見る]
12. 郵便受けに乗ってお隣をチェック?
新たなライフワークに目覚めた伸び猫とか
[画像を見る]
13. え?「長すぎっ!!」ってニャにが?
伸び猫の大半は自覚などないもよう
[画像を見る]
14. テトリスでこういうブロックあったな…
[画像を見る]
15. てか、どっちが前よ?
サルバドール・ダリ風の溶け伸び猫
[画像を見る]
16. バスタブで伸び始めたうちの猫
よもや猫のフリした地球外生命体とかじゃ…
[画像を見る]
written by D/ edited by parumo
記事全文はこちら:ゴムゴムの実でも食べちゃったのかな?伸びすぎ注意な猫たち http://karapaia.com/archives/52287671.html