どこかで見たことある構図だと思ったら... 絵画からインスピレーションを得て生まれた映画のシーン13の比較

絵画と映画のシーンを比較 image credit:c Johannes Vermeer / Wikipedia Commons

 「すべての独創は模倣から始まる」という言葉もあるように、すべてのアートはきっと憧れの何かから影響を受けオマージュしたり、インスピレーションを受けて生まれている。

 どうやら映画界の人々は絵画から影響を受け、名シーンを作っているようだ。
絵画と映画にも切っても切れない関係性があるらしい。

 おそらく絵画からインスピレーションを受けているとされている映画のワンシーンと、実際の絵画を並べて紹介されていたのでみんなで芸術を味わってみよう。

1.ダンケルク(2017年)とカスパー・ダーヴィト・フリードリヒが描いた雲海の上の旅人
[画像を見る]

2.シャッターアイランド(2010)とグスタフ・クリムトの接吻
[画像を見る]

3.サイコ(1960)とエドワード・ホッパーの線路わきの家
[画像を見る]

4.ムーンライト(2016)とルネ・マグリットのLa Robe du soir
[画像を見る]

5.インセプション(2010)とマウリッツ・エッシャーの上昇と下降
[画像を見る]

6.ジャンゴ 繋がれざる者(2012)とトマス・ゲインズバラの青衣の少年
[画像を見る]

7.インヒアレント・ヴァイス(2014)とレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐
[画像を見る]

8.メランコリア(2011) とジョン・エヴァレット・ミレーのオフィーリア
[画像を見る]

9.マリー・アントワネット(2006)とジャック=ルイ・ダヴィッドのサン=ベルナール峠を越えるボナパルト
[画像を見る]

10.フリーダ(2002)とフリーダ・カーロのフリーダとディエゴ・リベラ
[画像を見る]

11.フォレストガンプ(1994)とアンドリュー・ワイエスのクリスティーナの世界
[画像を見る]

12.トーマス・クラウン・アフェアー(1999)とルネ・マグリットの人の子
[画像を見る]

13.真珠の耳飾りの少女(2003)とヨハネス・フェルメールの真珠の耳飾りの少女
[画像を見る]

 言われてみれば似ているようなものから、そっくりなものまで様々だった。

 映画と絵画、異なるようだけど、アートという枠組みの中ではつながっている。あれとこれも似てない?みたいなご意見があったらぜひコメント欄で教えてくれたら嬉しいんだよ。

References: BrightSideなど / written by kokarimushi / edited by parumo

記事全文はこちら:どこかで見たことある構図だと思ったら... 絵画からインスピレーションを得て生まれた映画のシーン13の比較 http://karapaia.com/archives/52290357.html
編集部おすすめ