でもこれ食べられるんです。カットするのが怖くなる、本物そっくりのケーキ

食べられるクロックスサンダル image credit:instagram
 インスタ映えがトレンドの今、ネットでは見た目インパクトに力を注いだ人気スイーツが続々話題になってるが近ごろ常識破りのとんでもないスイーツがSNSを席巻している。

 某メーカーのサンダルや生の鶏肉、果ては名画と見まごうそっくりケーキを作り上げる職人はトルコのフードアーティストだ。

 ここまでくるともはやケーキのカモフラージュ。猛烈にお腹が減っても素通りするほどそっくりなビジュアルケーキの数々が三度見を誘うレベルと評判なのだ。
【これが全部ケーキだと!?トルコの職人そっくりケーキ】

 スイーツ界をざわつかせる食欲をまったくそそらないケーキを手がけたのはトルコのシェフでフードアーティストでもあるTuba Geckilさんだ。

 彼女が作る見事な作品は、料理関連情報サイトTastyのツイートでも話題になり、多くのユーザーをクギ付けにした。


 Tuba Geckilさんの作品は彼女のインスタグラムアカウント@redrosecake_tubageckilでたくさん紹介されている。

 意表を突くにもほどがあるGeckilさんのケーキはこれだけにとどまらず、スーパーで入手したかのような鶏肉に寄せたものもあったり。しかもこれ、トレイもフィルムも食べれちゃうそうだ。

[画像を見る]
 かの有名なヨハネス・フェルメールの絵画「真珠の耳飾りの少女」の少女をケーキに仕上げるとかもう発想が突きぬけてる。

[画像を見る]

【こ、これもケーキかも…私物をナイフで確認する人続出】

 あまりにリアルなそっくりケーキはミームになり「エイプリルフールのいたずらに使えそう!」なんてコメントまで浮上。

泡付きの石鹸もケーキ
[画像を見る]

質感まんまのココナッツもケーキだし
[画像を見る]

 実際、一部では高度な再現ケーキに惑わされ、ナイフ片手に身の回りのものを確認しまくるユーザーも続出したもよう。わかるわその気持ち。

「うちのサンダルは切れないけど?」

「これもあのケーキよね!」とティッシュに挑むユーザーも

 またGeckilさんの作品に触発されたユーザーの中には、パン作りの腕を生かして再現度の高いケーキを何種類も披露するYouTuberまで出現した。こっちもかなりの腕前だぞ。



【才能に恵まれたそっくりスイーツ職人は他にも】

 ちなみにこうしたスイーツを作るアーティストは他にもいる。以前紹介したアメリカのベーカリーで働くルークさんも地元で人気のそっくりケーキ職人だ。

袋まんまのドリトスとか
[画像を見る]
お酒の缶もまるごとケーキに
[画像を見る]
 また、ラスベガスのパティシエ、アモリ・ギチョンさんはアンティークの椅子やルイヴィトンのバッグそっくりの作品を誇らしげに披露している。

チョコレートを使って作ったアンティークの肘掛け椅子
[画像を見る]
ルイヴィトンのバッグそっくりのバースデーケーキ
[画像を見る]
 にしてもあるものを見たまんまお菓子にするとはすごい才能じゃなかろうか。スイーツ好きはもちろん、映えに目がないユーザーをも魅了するそっくりケーキはこれからも進化しそうだね。

written by D/ edited by parumo

記事全文はこちら:でもこれ食べられるんです。カットするのが怖くなる、本物そっくりのケーキ http://karapaia.com/archives/52292768.html
編集部おすすめ